★阿修羅♪ > 戦争75 > 1160.html
 ★阿修羅♪
軍事費の透明性めぐり日本・防衛大で演説 駐日大使(人民網日本語版)
http://www.asyura2.com/0510/war75/msg/1160.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 04 日 21:47:42: Lif1sDmyA6Ww.
 

人民網日本語版からhttp://www.people.ne.jp/2005/11/04/jp20051104_54868.htmlより引用

軍事費の透明性めぐり日本・防衛大で演説 駐日大使

外交部の公式サイトによると、中国の王毅駐日大使はこのほど日本の防衛大学で演説を行った。王大使は演説の中で次のように述べた。

▽中国の軍事費をめぐる国外の憶測について

中国の軍事費は、公開された透明なものであり、中国の軍備の透明度も高まりつつある。中国の軍事費についてとやかく論じ、中国の実際の軍事費が発表の2倍から3倍に達すると考える人もいる。もしこれが本当なら、中国の軍事費が財政支出に占める割合は20%に達してしまう。国の経済建設や国家財政の状況からいえば、これは想像だにできないことで、持ちこたえられるものではなく、米国人ですら信じがたいことだろう。

▽中国の軍事予算編成に対する疑念について

軍事予算の編成方法は国によってそれぞれ異なる。西側諸国の一部では、軍需用・民需用の双方に応用できる技術の開発、宇宙開発、核兵器開発などの費用を、軍事費には直接組み入れていない。中国の軍事予算の審議・承認は全国人民代表大会(全人代)に委ねられており、(軍事予算は)公開された透明なものだ。

▽中国の軍備が不透明だとする見方について

中国の軍備の透明度は高まりつつある。中国の安全保障環境の評価、軍事戦略、軍備力構造、管理体系、軍事外交、軍事費総額、軍事費の基本的構成などはいずれも公開されており、このほかにも国防白書4部、軍縮や不拡散に関する白書2部を発表している。白書の編集作業は制度化、系統化、規範化が進んでおり、新たな白書を作成するごとに、情報量を大幅に増やしている。

説明すべき点は、透明度は絶対的なものさしではないということだ。軍備力レベルや安全保障への懸念が国により異なり、透明度の問題を画一的なものさしで測ることはできない。注目すべき点は、中国がこのほど訪中した米国防長官に、戦略ミサイル指揮部への立ち入りを認めたことだ。

▽近年加速する中国の軍事予算増加について

(軍事予算の増加は)主に補償費、人員への待遇改善による人件費増加、世界的な軍事変革への適応、適度な装備増強などによるものだ。
(編集SN)
「人民網日本語版」2005年11月3日

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 戦争75掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。