★阿修羅♪ > 社会問題2 > 377.html
 ★阿修羅♪
ニート・ひきこもりへの対応―だれにでも起きる!? -教育出版の書籍に関する書評
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/377.html
投稿者 乃依 日時 2005 年 12 月 08 日 07:05:52: YTmYN2QYOSlOI
 

http://www.teddyneet.com/archives/2005/09/post.html
ニート・ひきこもりのための経済的自立
から、
引用いたします。

●ニート・ひきこもりへの対応―だれにでも起きる!?
ニート・ひきこもりへの対応―だれにでも起きる!?


昨今のニート・ひきこもり本は本当に首を傾げたくなる内容のものが多いが本書は違う。
ニート・ひきこもりの原因を社会の変化位置づけ、明確に分析がされている。
社会の変化、高度経済成長・バブルを経た成熟社会がニートを生んだこと。
そして、子どもは消費者として社会の中でさんざん持ち上げられているから、生産者(労働者)になることに強い抵抗を感じる。


この書籍の新しい視点として、オタク(ヲタク)型ニート・ひきこもりを提示している。
そして、このオタク(ヲタク)型のニート・ひきこもりが近年急増していると述べている。

オタク(ヲタク)型のニート・ひきこもりについて、若干長くなるが引用したい。

自分を守るために詭弁であるが理論武装していく、関わろうとする人を寄せつけないようにして、自分の中の不安を煽り立てないようにしていく。そしてますます学校や社会への適応を困難にさせていく。
最初は人間関係の消極さから始まるが、本来、今までも人間関係の煩わしさや生き難さを薄々感じ取っていた人が、自分の趣味や好きなことだけをやっていればよいという環境が許されたのだと錯覚した時から起こる。

(中略)

意識的にも今の学校や社会に対して魅力を感じないばかりか、どこか本質的に間違っていると思っている。だから、間違った価値観の学校や社会に参加することは誤っていると考え、自分が生きていくための消極的な(消費者として)最小限の関わりにしたいと思っているようである。

(p100-101)

非常に的確・かつ明確な分析である。
オタク(ヲタク)型ニート・ひきこもりであると同時に、現代の若者論としても頷ける。

ニートの心の奥底には、「(こうなってしまったのは)自分以外の誰かが悪い」という意識がある。
それは親であったり、教師であったり、学校や社会であったりとさまざまだが、とにかく自分は悪くないと思いたい。

本書の素晴らしい部分は、実際にニート・ひきこもりが立ち直っていく具体的な事例が2例挙げられている。
詳細について、興味があれば、是非この本を読んでもらいたい。

子どもをニート・ひきこもりにするのも家庭であり、同時に立ち直る手助けをするのも家庭だけである。
どんなにNPOをはじめてしたニート支援が体系化され、仮に多くのニート対策に莫大なお金が注ぎ込まれても、家庭の、ひとりひとりの親の認識から変えなければ何の意味もない。


教育出版らしく(?)、ただのニート説教に終わらない、まさしく「ニート・ひきこもりへの対応」について書かれている。

この本は本当にオススメできる1冊です。


-----------------------------------
(著作者への方へ:このたびは情報の提供誠にありがとうございました。
引用に関しご都合が悪い場合など、管理板の方へご指摘ください。
お手数おかけします。)

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 社会問題2掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。