★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK15 > 908.html
 ★阿修羅♪
「SNSは権力の複製装置と化すのか」(ニュースの現場で考えること)
http://www.asyura2.com/0510/senkyo15/msg/908.html
投稿者 吐息でネット右翼 日時 2005 年 10 月 20 日 19:45:44: fq6z4wyhxyxZg
 

http://newsnews.exblog.jp/2914585

「SNSは権力の複製装置と化すのか」

小泉首相の靖国参拝について、書こうと思っていた。

中国や韓国の反発があろうとなかろうと、参拝は政教分離を定めた日本国憲法に違反する行為ではないか、とか。「公約を守る男」を演出したいのかもしれないが、それなら在任中に国債発行残高を膨張させ、挙句、国債抑止の公約破りなんか大した問題ではない旨国会で語ったことはどうなのか、とか。そもそも首相には対米追従外交はあっても、東アジア・東南アジアを対象とした中長期の外交構想は無いのではないか、とか。

そんなことを記そうと思っていたが、先ほど、興味深い論文を読んだので、話はそちらへ。新潮社の月刊誌「フォーサイト」11月号の「SNSは権力の複製装置と化すのか」である。筆者はジャーナリストの阿部重夫氏だ。

阿部氏は先の総選挙結果について、「(首相に)尻尾を振るだけの手合いが多いのには驚かされる」と強調する。その上で、若手ベンチャー企業の経営者らが「YES!PROJECT」を立ち上げたことに言及し、そのプロジェクトはそもそも、立ち上がり時点から「誰が見ても小泉改革寄りだったことは明らか」と喝破している。その阿部氏が記事中で引用した同プロジェクトの呼びかけ文は、次のようなものだ。

(以下 同プロジェクトから引用)
「今まで、日本の政治は、支持基盤と癒着した守旧派を中心とした『抵抗勢力』により、遅々として進まず、閉塞感が漂っていた。しかし、今やっと、日本の政治が動き始めるような気配がある」「このタイミングでしっかりとした改革がなされないと、結局そのとばっちりを食うのは、僕ら若手である。今、僕らが立ち上がり、もっと積極的に発言し、選挙に行き、改革を進める人々をサポートすることにより、世の中を変えられると思う」(引用終わり)

「改革」や「守旧派」といったキーワードが、自民党の広報戦略と軌道を一にしたように映るのは、阿部氏だけではあるまい。

詳細は記事を読んでもらうしかないが、阿部氏は、mixiなどのSNSが政治への「貸し座敷」となったとし、組織された個人の集合体であるSNSは早晩、企業のセールスの道具となり、政治の道具として利用されるとの見通しを語っている。阿部氏はまた、政治の暗さや権力の怖さを知らないナイーブな若者たちが、そうしたネットを媒介として国会の外に集っていく現状を記し、国会の外に誕生した「小泉チルドレン」の群れこそが、国会内の小泉追従の議員よりも「恐るべき子供たち」なのだと書いている。

阿部氏は記事は、少々荒っぽい部分もある。しかし、ネット上のブログやSNSは技術的に新しいだけの話だ。技術の新しさは、言論の新しさを担保しないし、知恵にも資金にも長じた人々に上手く絡め取られてるのかもしれない。

そんな当たり前のことを、今更ながら気付かせてくれる。


Commented by れいこmixi at 2005-10-19 05:08 x

どちらかというとネットは反権力よりだと思っていました。
わたしは、テレビ新聞より、ネットの情報を信頼しています。海外メディアのものもみれ、個人のブロガーもタブーに抵触するものもあるし、秀逸なコメントもある。今後上記のようなあきれた流れもあるにせよ、ネットならではの反権力的側面もなんとか保持したいものですね。でも2ちゃんをはじめ、反権力的意見はいっせいに叩くような風潮があります。mixiもそういうところがあって、不穏なものを感じます。

Commented by miyakoda at 2005-10-19 06:48 x

もとの雑誌記事に目を通していないので、現段階でなにかいうのも意味がないのですが、阿部さんのアプローチは、あのイベント(?)を起こした世代には良くも悪くもひびかないような気がします。つまり、なんの目立った反応も呼び起こさない、つまり、黙殺されるような気がする。

こうやってみると、ケンカの始め方にもちゃんと、世代ごとにしきたりがあるのかなと思ったりする。

Commented by 北澤 at 2005-10-19 08:03 x

SNSというのは、どこか気持悪いところがありますね。
足跡であるとかその他の仕組みが、どことなく湿っていて囲い込んでいる。
注意深く眺めていくと、出身校や今の志向までが分かるようになっています。
高田さんはお読みにならないとは思いますが、SNS中毒の妙齢というのはとても多く、女性雑誌には時々載っています。そこでトモダチを作ったりナニしたり。
これは水増しした出会い系だと私は思っているのですが、これを政治やその他の活動に敷衍すると「市民」という名の元での、ある種の踏み絵に近くなってゆく可能性もあります。要は様々な角度からの囲い込みですね。

Commented by 北澤 at 2005-10-19 08:05 x

集団に属しているとの安心感。それが仮想であっても。
本エントリーの文脈で言えば、自らが改革派であると先にいった方が勝ちと。
「技術の新しさは、言論の新しさを担保しない」と高田さんは書かれていますが、全くその通りでして、ネット上で言論を呈するには、この辺りの峻別をきちんとしてゆく必要があると思っています。
#100年後のジャーナリズムを言っても今は仕方ないのと同じように。

Commented by マルセル at 2005-10-19 09:51 x

堀さんの「YES!PROJECT」が自民党寄りなのは彼らの立脚する立場を言えば当たり前の話しだろうと思います、ボクはそのプロジェクトのロゴをつけながら小泉の新自由主義は駄目みたいなことを言い続けました、若手の経営者に庶民を大事にしろよ、それは商売にもつながるだろという話しをしたわけです、そういうことを彼らに言える、伝える場であったと言うことで、それはそれでいいだろうと思いますけどね、どう思われますか?

Commented by 匿名元記者 at 2005-10-19 14:48 x

マルセルさんの仰る通り、ベンチャー起業家が新保守主義寄りのスタンスに立つのは当たり前の話じゃないですか?スタンスの偏りという点なら、失礼ながら道新さんも人のことは言えない訳で。

阿部氏の「SNSが企業の道具になる」との指摘も的外れだと思います。元々ビジネスの道具として作られてるんですよ。ユーザーから金を取らず、広告やデータ利用、通販などの場を企業に提供することで儲けようというのがそもそものビジネスモデルなんですから。今更何を仰るのか、というのが正直な感想です。

Commented by 匿名元記者 at 2005-10-19 14:55 x

>政治の暗さや権力の怖さを知らないナイーブな若者たちが、そうしたネットを媒介として国会の外に集っていく現状

という指摘も、彼ら(ネット新保守主義者)にしてみれば、似たようなロジックをそっくり左側の人々に返せる訳で。まあ、本文を読んだ訳ではないのでアレなんですが、どうもあんまり実のある議論にはなりそうもない気がします。

Commented by miyau at 2005-10-19 23:51 x

れいこmixiさんと同様の気持ち悪さをSNSに感じています。プライバシーもろばれの状態であるにもかかわらず、ブログよりも汚いバッシングを実際目の当たりにしたこともあります。バッシングをしている人たちの個人情報はニセである可能性が高いですが。
YESプロジェクトにしてもそうですが、ネット監視やネットによる世論操作もかなり進んでいるのではと類推しています。↑の匿名元記者さんのようなコメントなどは世論操作を目的としているように見受けられます。
中立的なふりをしていますが、明らかにそのような操作はなかったと慌てて取り消しているように。疑り深いですかね。長文コメントで申し訳ありません。

Commented by 蛾遊庵徒然草 at 2005-10-20 01:27 x

 今晩は、上掲記事の「SNS」とは何のことなのか教えていただけませんか。なんかお話のようでは、きなくささだけはするようなんですが?
 なお、ついでにと言っては何ですが「mixi」についても合わせてお願いできればと…

 今回、高田様は靖国参拝について書こうとされたとか、お時間有りましたら、「小泉総理の靖国参拝に思う。」として書いておきましたので覗いてみていただければと思います。
 あの、無造作な参拝の仕方にはらがたちましたので…。貴方様はあの参拝の様子にどのようにお感じになったかお聞かせ願えればとおもいつつ…。

Commented by 匿名元記者 at 2005-10-20 09:48 x
>>miyau様

私のコメントのどのような部分について「世論操作目的」と感じられたのでしょうか?いや、純粋に興味がありますもので。まさかこのような殴り書きをそんなに過大評価して頂けるとは思ってもみませんでした(笑

私が言いたかったことはそんなに大それたことではなく、「元文はそもそも事実認識が変。要するに、思想的に反りの合わない人に難癖付けたいだけと違うんか」ということだけです。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 政治・選挙・NHK15掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。