★阿修羅♪ > 自然・天文1 > 228.html
 ★阿修羅♪
探査機「はやぶさ」着陸していた…岩石採取は失敗(読売新聞)
http://www.asyura2.com/0510/nature01/msg/228.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 23 日 21:58:29: Lif1sDmyA6Ww.
 

(回答先: 小惑星に着陸していた=世界初、岩石採取は行わず−探査機「はやぶさ」20日朝に(時事通信) 投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 23 日 21:55:00)

Yahoo!ニュースからhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000012-yom-sociより引用

探査機「はやぶさ」着陸していた…岩石採取は失敗

 宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は23日、小惑星「イトカワ」に着地できなかった可能性の高かった探査機「はやぶさ」が、イトカワ表面に約30分間に渡り着地していたと発表した。

 はやぶさが送信してきた降下記録を詳細に解析した結果、判明した。ただ、主目的の岩石採取は、金属弾など必要な装置が起動せずに失敗した。宇宙機構では未解析のデータがあることなどから、25日の再挑戦は微妙としている。

 宇宙機構によると、はやぶさは20日午前5時40分ごろ、最後に追跡できた高度17メートルに達した以降も、秒速約10センチで降下を継続。地表で緩やかなバウンドを2回繰り返した後、30分間に渡りその状態を保っていたという。

 はやぶさは着地と同時に、地表に金属弾を発射し、舞い上がった砂ぼこりを採取装置で取り込むことになっていたが、金属弾は発射されなかった。降下途中に何らかの障害物を検知したため、採取装置が働かなかったと見られる。宇宙機構は採取装置が起動しなかったなどの理由で、「着地できなかった可能性が強い」としていた。

 機体に大きな損傷はないが、温度が100度を越えるイトカワ表面に長く接触していたため、熱センサーの故障が予想され、点検が必要になっている。

 また、宇宙機構は、世界88万人の名前を刻んだ着地点の目標となる金属球「ターゲットマーカー」が、地表に到達したことを示すはやぶさの撮影画像を公表した。
(読売新聞) - 11月23日21時26分更新

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 自然・天文1掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。