★阿修羅♪ > 自然・天文1 > 134.html
 ★阿修羅♪
「第10惑星を回る衛星発見」 米研究チームが発表(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/0510/nature01/msg/134.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 10 月 04 日 00:04:26: Lif1sDmyA6Ww.
 

(回答先: 「第10惑星」にも月 米研究チームが発表(共同通信) 投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 10 月 02 日 19:20:15)

ケック望遠鏡がとらえた「第10惑星」と、右横に見える小さな「月」=ケック天文台提供

朝日新聞からhttp://www.asahi.com/science/news/TKY200510030089.htmlより引用

「第10惑星を回る衛星発見」 米研究チームが発表
2005年10月03日

 太陽系の「第10惑星」を発見したと7月に発表したばかりの米カリフォルニア工科大の研究チームは2日、今度はこの惑星を回る衛星(月)を見つけたと発表した。直径は約250キロで、約2週間をかけて周回しているらしい。

 研究チームによると、9月10日にハワイのケック望遠鏡で見つけた。「第10惑星」の100分の1ほどの明るさで、惑星との距離は、地球と月との距離の5分の1〜10分の1(4万〜8万キロ)ほどではないかという。

 「第10惑星」の直径は約2700キロで、冥王星(直径約2300キロ)の1.2倍ほどだと推定されているが、国際天文学連合はまだ正式に惑星と認定していない。

 冥王星は地球の430分の1の重さしかなく、そもそも冥王星を惑星とするのはおかしいとの声もある。このため、冥王星より重いという理由で惑星と認められるのか、はっきりしない。冥王星の周辺や外側では直径100キロを超える天体(エッジワース・カイパーベルト天体)が多数見つかっており、これらは惑星ではないとされている。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 自然・天文1掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。