★阿修羅♪ > 国家破産43 > 691.html
 ★阿修羅♪
姉歯ショックにジェイコムショック。ミスを予測できず、チェック機能が働かないのは管理者が無能だからだ。
http://www.asyura2.com/0510/hasan43/msg/691.html
投稿者 TORA 日時 2005 年 12 月 10 日 16:18:30: CP1Vgnax47n1s
 

株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu108.htm
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
姉歯ショックにジェイコムショック。ミスを予測できず、
チェック機能が働かないのは管理者が無能だからだ。

2005年12月10日 土曜日

1円で61万株の売り注文が出た時の画面


◆ジェイコム株 単純ミスで大損失 東証「安全装置」なく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000025-maip-bus_all

東京証券取引所の新興市場マザーズに8日新規上場した総合人材サービス業ジェイコム(大阪市)の株式の大量の誤発注は、市場への信頼を根底から揺るがせた。「61万円で1株」の売り注文を出そうとして、「1円で61万株」と誤発注したという単純な人為的ミスが原因だが、発行済み株式総数(1万4500株)の42倍もの注文が、なぜ通ってしまったのか。なぜ、売買が成立してしまったのか。そして今後の“後始末”はどうなるのかを探った。【後藤逸郎、竹島一登、上田宏明】
 東証での誤発注は過去にもあった。01年11月30日に欧州系のUBSウォーバーグ証券(現UBS証券)が、東証1部に上場した広告代理店、電通株を「1株61万円で16株」とすべきなのに「1株16円で61万株」と注文して一部売買が成立し、買い戻した。ドイツ証券も12月3日に「いすゞ自動車株9万株売り」を「9000万株売り」と誤発注したが、取引時間終了間際だったため、売買が成立しなかった。
 人為的ミスに加え、コンピューターの警告を見落とした点で、UBSとみずほは共通している。
 今回、8日午前9時に新規上場したジェイコム株は、同27分に初値67万2000円をつけた。同じころ、みずほ証券は顧客から「ジェイコム株を61万円で1株売り」の注文を受けたが、担当社員は「1円で61万株売り」と金額と株数を逆に入力、端末の警告も見落とした。大量の売りを受け株価は値幅制限いっぱい(ストップ安)の57万2000円に急落した。
 約1分半後、近くにいた別の社員が警告に気づいた。担当社員は取り消し作業を3回行ったが、その時点の価格で入力しなければならないのに、元の「1円」のまま取り消そうとし続けて失敗、傷口を広げた。結局、みずほは買い戻しを始めたが、約13万株は買い戻せずに残ったとみられる。
 UBSの場合は、誤発注した株数が電通株の発行済み株式の範囲内で、買い戻せた。だが、みずほの誤発注は発行済み株式の42倍にもなり、UBSのように買い戻し切れなかった。
 今回の原因は、人間の失敗(ヒューマン・エラー)の連鎖だが、失敗を前提に、事後の対応を想定して被害を最小限に食い止める「フェイル・セーフ」の発想が東証と証券会社になかったことが、事態を拡大した。
 みずほが誤発注に気付いたころ、東証も異常事態を察知し、みずほに電話を3回入れて対応を求めたが、みずほ側が「注文取り消し作業中」と返答するのを聞き置くだけ。
 東証のシステムでは誤発注の具体的な内容が把握できない。発行済み株式数を超える今回のような異常な注文を自動的に拒否する“安全装置”もなかった。
 9日未明の会見で東証は、対応に問題はなかったと説明した。だが、電話で、みずほに具体的な内容を問いただしておらず、そうしていれば、この時点でジェイコム株を売買停止にするといった選択肢もあったはずだ。システムの欠陥、人的対応の甘さの両面で、大きな落とし穴が露呈した。
 みずほ証券の福田真社長は8日の会見で「誤って出した売り注文61万株については、売った先から市場でほとんど買い戻せた」と強調した。しかし、引き続き開かれた東証の会見で天野富夫常務が「大きな影響のある数だと認識している」と発言するなど食い違いを見せており、市場では13万株(2割)程度が買い残しとみられている。
 株式は購入から4営業日目に受け渡す。みずほは今回、現物を持たずに「空売り」した形で、買い戻せなかった分も13日に投資家に株券を渡さなければならない。
 みずほはジェイコム株を保有する投資家から株を買って手当てする必要があるが、ジェイコム株を持っている株主は、みずほが買いたがっているのが分かっているから、値上がりを期待して売り控えるのは確実。このため、引き渡しができない場合は株券の代わりに現金で支払うなど、なんらかの特別措置が必要になりそうだ。
(毎日新聞) - 12月9日17時32分更新


◆ジェイコムショックあらため、みずほショックの続編 12月9日 資産1000倍計画
http://blog.livedoor.jp/sepia523/

今朝の朝日新聞によると、
8日のストップ安で47万株を買い戻したのはみずほ自身だそうである。

昨日の損失が270億と広報しているので、
だいたいつじつまは合う。
乱高下中に何回転かしたとして空売りを解消したとしても、
少なくとも10万株前後はまだ残っているんじゃないかと予想する。

すると、実に発行株式数の10倍弱となる。
これだけの株をみずほ証券は買い戻さねばならない。
平均55万で10万株売ってたとしたら、
105万で買い戻せても500億の損失か、うひゃー!

しかし、マスコミは誤注文にばかり焦点が行って、
その他の様々な問題について言及されないのが不思議でならない。

構造上の設計ミスでシステムを設計したシステムエンジニアを、
国会で参考招致するくらいの出来事である。
発行株式数を上回る注文を受け付けた東証も、
何も検査してないのか?どんな注文でも通すのか?
ザル機関だな!とののしられてもしかたない。

そういったことが全て棚にあげられて、

みずほ証券は、架空の株を掴んだ奴の売りを待って、
その架空の株を買うことで、代金だけ移動して消滅。
何も無かったことにしようって腹だ。
理屈上はそれで、架空の取引は消滅する。
みずほ証券は609999株空売って、1株現物を売ったことにするのだろう。
その株を誰が買ったのか?
どこまでが架空株の解け合いで、どこまでが現物が介されるのか?
いったい誰が株主になるのか?まだまだ疑問の余地が残るところだ。

みずほ証券は、
残りの空売り分は昨日の時点の4営業日後までに、
証券を売り渡した人に渡す義務が生じる。
渡せない場合、追加保証金などを支払う必要がでてくる。
ますますみずほの損失は膨らむだろう。

ちなみにジェイコム(2462)株は、本日から証券会社が適当と定める機関、
売買停止になるようだ。

なんとなく、このまま全ての事項に関しては、
ただの誤注文で片付けられ、
無効以外のなんらかの超法規的な措置が取られて、
これ以上損失が出ないようにみずほが救われるような気がしてならないが。

今後もどうなるか注目が集まる。

しっかし、1クリック数百億の損失とはねw


(私のコメント)
最近の事件などを見ると姉歯ショックといい、ジェイコムショックといい、日本全体がシステム機能障害を起こしているような感じがします。姉歯ショックの場合は集団謀議であると思いますが、欠陥建築問題は前々からあったのだから、欠陥設計もあるのが当然なのですが、民間の検査機関はありえないことがあったとして気がつかなかったとしている。

ジェイコムショックの場合も端末の入力ミスから起きたことなのですが、入力ミスも前々からあった事であり、みずほ証券の入力プログラムで警告が出ても、うっかりそのまま入力してしまった。このような事は何度も起きているから改善してあると思っていたのですが、何の改善も行われていなかったようだ。みずほ証券の管理体制はどうなっているのだろう。

日本中の社会が欠陥を事前に指摘しても、実際に事件として発覚するまで何もしようとしない風潮が蔓延している。想像がつかないような事態ならともかく、事件や事故が起こる前には数十倍もの小さな事故が起きており、その情報が会社のトップに伝わらないと言うことが事件や事故の火種になっている。あるいは知ってはいても責任逃れのために知らなかったと言っているのだろう。

しかし姉歯ショックもジェイコムショックも一つの会社のトップが責任を取ればすむことではなく、社会全体に大きな被害が広がってしまっているから、国や地方が監督責任をしっかりやらなければならないのですが、国や地方も同じように事件や事故となって起きないと改善策を取ろうとはしない。

事前に予測してそれに対する対策を立てようとしても、当然それに対する反対なども起きますが、対策を実施するかしないかはトップの責任であり、責任を取れないトップは最高責任者になってはならない。ところが年功序列で能力とは関係なく社長となることが多くなり、不測の事態が起きると部下に責任を負わせてきてしまう。事故が小さければそれで済むが、最近では責任が負いきれない事故が増えているのだ。

責任論については11月26日にも論じましたが、何段階ものチェック体制があると、無責任体制となって、手抜きをして欠陥があっても見過ごしてしまう。最終的な責任はトップにあるはずなのに知らなかったと責任逃れをして、根本的な問題は解決されずにより大きな問題が起きるようになってくる。姉歯ショックにしても強引な民営化がヒューザーや総研のようなむちゃくちゃなホテルやマンションを建てる業者が出てきた。

もちろん地方自治体でも偽装を見抜けなかったところもありますが、地方自治体なら免許の取り消しとか罰則が下せますが、民間同士ではチェックが利かなくなる。みずほ証券のジェイコムショックは東証のシステムにも問題があり、監督官庁の対策に問題があるのですが、今の東証や証券監視委員会などには問題点を株式日記でも指摘しているのですが、やはり大きな問題が起きるまで改善は行なわれないのだろう。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ジェイコムを61万円で1株売ってくれ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ジェイコムを1円で61万株の売りですね。
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \


 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 国家破産43掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。