★阿修羅♪ > 戦争73 > 419.html
 ★阿修羅♪
ネットで帰還兵証言公開、「15万人目標、協力を」(読売新聞)
http://www.asyura2.com/0505/war73/msg/419.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 8 月 15 日 15:07:46: Lif1sDmyA6Ww.
 

Yahoo!ニュースからhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000204-yom-sociより引用

ネットで帰還兵証言公開、「15万人目標、協力を」

 「あの戦争の実態を自分たちの言葉で語り、後世に伝えよう」――。戦争を直接知る世代が減少する中、元兵士の体験談をビデオに残し、インターネットを通じて公開する活動が始まっている。

 若者たちが協力し、5年間で15万人の証言を集めるという壮大な計画。発起人となった元兵士らは「従軍体験のある人はぜひ名乗り出て、話してほしい」と呼びかけている。

 発起人は、東京都大田区の井ノ口金一郎さん(84)ら中国や南方戦線に出征し帰還した76〜92歳の26人の元兵士ら。

 「密林でカエルを干物にして飢えをしのいだ」「無責任な突撃命令を出して部下を死なせてしまった」――。

 昨年秋、インターネット放送局「世論力(よろんりき)テレビ」の取材に対し、それぞれの戦場体験を語ったところ、多くの反響が寄せられた。

 全国の帰還兵らの話をもっと集めて発信しようと、昨年12月、民間団体「戦場体験放映保存の会」(事務局・東京)を設立した。

 世論力テレビのスタッフら20〜30歳代を中心にした約50人が、ボランティアとして撮影や編集に協力、今月から本格的な活動を始めた。まずは元兵士を見つけることが必要なため、全国の戦友会や町内会、老人会などに呼びかけ文を送付した。

 今後、元兵士から証言の申し出を受けるたびに、同会メンバーの若者たちが取材・撮影を行う。得られた証言は10〜15分程度に編集し、ホームページ(HP)で公開する予定。

 HPでは現在、6人の証言を公開している。元帰還兵の生存者数は50〜55万人とされるが、同会は2010年までに15万人の証言を集めることを目標にしている。

 井ノ口さんは、「戦争の最も悲惨な部分は、最前線にいた私たちのような無名の兵士が最もよく知っている。今が最後のチャンスだと思う。どうか協力してほしい」と話している。

 証言を公開しているHPのアドレスは、http://www.notnet.jp/senjoindex.htm。問い合わせは、同会(03・3465・6066)。
(読売新聞) - 8月15日14時26分更新

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 戦争73掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。