★阿修羅♪ > 戦争71 > 458.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
パウエルといえば過去にネオコンは『クレイジー』と批判したことがあるがパウエルの発言は”その事を指して”いるのか?
NSAといえば過去に国連安保理をスパイしたり元イギリス情報部員の職員キャサリン・ガンが盗聴を暴露したりした前科がある。
未だに”イラク戦争を正当化”しようとする人がいるとすれば『よく出来たロボット』か何かだろう。
▼パウエル前長官をスパイか ボルトン氏
【ワシントン20日共同】米CBSテレビは20日、ボルトン国務次官の国連大使指名承認問題で、野党民主党はボルトン氏がパウエル前国務長官の通信記録を入手、身内を「スパイ」していた疑いがあるとみて、ホワイトハウスに確認を求めていると報じた。
ボルトン氏が、世界各地の通信傍受を行う国家安全保障局(NSA)から米政府当局者絡みの通信情報の入手を図ったことは既に明らかになっているが、CBSによると、民主党はイラク政策などをめぐり鋭く対立したパウエル前長官の電話の会話記録などがこの中に含まれるとみている。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/00013718kd200507211100.shtml