★阿修羅♪ > 戦争71 > 426.html ★阿修羅♪ |
![]() |
Tweet |
イスラエルのシャロン首相は20日、同国訪問中の李肇星外交部長と会見した。シャロン首相は、対中関係の発展を強く重視する姿勢を表明するとともに、「相互理解をたゆまず深め、経済貿易・農業・科学教育・文化などの交流と協力を強化していきたい」と述べた。
双方は中東情勢と国連改革について意見を交わした。シャロン首相は中東和平プロセスの推進において中国が発揮している役割を称賛。李部長は近く行われるイスラエル・パレスチナ首脳会談でプラスの進展が得られることに期待を表明した。
李部長は19日、シャローム副首相兼外相と会見。中国側の希望として(1)両国および国際問題における対話の強化(2)経済貿易・農業・文化教育・観光などの協力拡大(3)両国間の貿易額を2004年から2008年までに倍増――を強調した。また、中国国民のイスラエルへの観光旅行を認める中国政府の決定を伝えた。
シャローム副首相は「中国はイスラエルの重要なパートナーだ。各分野での交流を強化し、たゆまず相互理解と協力を深めていきたい」と述べた。また、中国との外交・公務ビザを相互に免除するイスラエル政府の決定を伝えた。
中東情勢について双方は「現在の好機を捉え、中東和平プロセスの進展を促すべき」との認識で一致した。(編集NA)
「人民網日本語版」2005年6月21日
http://www.people.ne.jp/2005/06/21/jp20050621_51117.html
【ワヤクチャ】
中国はイスラエルの侵略行為はいいのか?
まあ、自分もチベットやモンゴルへ侵略したけどね。
だから、日本人は中国に言われたからでは無く自分で自国の侵略行為の反省をするべきなんだけどね。