★阿修羅♪ > IT8 > 867.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
この度の「反リサイクル法」こと電気用品”安全”法に、中古家電が突然含まれることになった理由の一つに、有力な組合が中古販売業に無かったことが云われている。実際、強力な全国組織のあるパソコンについては、中古販売も規制対象外とされた。
これで「穴法」が改正される方向に行くのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
FujiSankei Business i. 総合/初の全国規模 リサイクル団体が24日に発足(2006/4/21)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200604210030a.nwc
リサイクル業界としては初の全国規模の業界団体が、二十四日に発足する。
電気用品安全法に基づき電気製品の安全性を示す「PSEマーク」を、四月から中古品にも付けることが義務づけられた問題をきっかけに設立されるもので、PSEマークをめぐり経済産業省との交渉に当たった業界有志の「PSE問題を考える会」が母体となる。
新団体の名称は「ジャパン・リサイクル・アソシエーション(JRCA)」。二十四日に都内のホテルで設立総会を開く。代表理事には「考える会」の小川浩一郎代表が就任する。
仮事務所を千葉県松戸市に開設し、数カ月後に東京都内に事務所を構える予定だ。
新団体は引き続きPSE問題への対応に当たるほか、警察の犯罪捜査などにも協力する。会員は、発足当初は三百社以上になる見込みで、四万八千社といわれる全国の業者に広く参加を呼び掛ける。
四月からPSEマークのない中古電気用品の販売が禁止されたが、中小のリサイクル業者の経営に影響を与えるとして「考える会」が経産省に、レンタル後に検査してマークを付ける措置を認めさせ、混乱発生を抑えた。同会では新団体発足を機に、制度の見直しなどを求めていくとしている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逆に、「組合ある所のみ便宜を。」と成らないことを。
★関連記事:「JEITA・東芝会長とPSE法の関係の暗示!? 」戦争とはこういう物
http://asyura2.com/0505/it08/msg/787.html