★阿修羅♪ > IT8 > 857.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
最近めっきりマスコミ受けしない話題となりつつあるが。実際には無理な解釈からザル法ならぬ「穴法」となったこの法。馬鹿を見てでも守ろうとするのはお役人のみか。
フリマ等ですら規制対象、と言いつつこちらは除外。「安全」議論は何処に飛び去ったのだろう??
〜〜〜〜〜〜〜〜
「公売はPSEマーク不要? 国の対応遅れ、混乱続く」 (共同通信) - goo ニュース
★http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060416/20060416a4670.html
2006年 4月16日 (日) 16:17
安全性を示す「PSE」マークのない中古家電の販売禁止に絡み、自治体が地方税の滞納者から差し押さえた製品にマークが必要かどうかをめぐる国の法解釈が定まらないまま、インターネット上で公売手続きが始まっていることが16日、分かった。
PSEマークは4月1日に本格スタートしたが、直前になって、事後検査を前提に事実上販売が容認されるなど、経済産業省の対応が迷走している。
公売の取り扱いに関する見解が遅れたのはその余波。自治体からは「法律は施行されているのだから、早く判断してほしい」と不満が出ている。 同省は、自治体が差し押さえをしても所有権は移転されないなどの理由から、公売はマークが必要となる「販売事業」には当たらないとする方針だが、「政府内での調整に時間がかかっている」と説明している。
〜〜〜〜〜〜〜
「安全」を守ることに幾らかでもこの法が関わるとすれば、最早知らない者への「脅し」としての効果のみか。