★阿修羅♪ > 地域9 > 480.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: 播磨住民としては同じ兵庫の生野銀山(但馬の朝来市)が何故入れてもらえなかったのかなと思ってしまう。 投稿者 gataro 日時 2006 年 5 月 15 日 12:10:26)
gataro さんへ
いえいえ いつもお返事楽しみです。
恥ずかしながら、「生野」という地名は知っていますが、銀山があったなんて知りませんでした。石見銀山は、私でも知っているので、やはり、有名なんでしょうね。
ただ、猫いらずは知りませんでした。勉強になりました。
「入れてもらえない」なんて、小学生みたいで、gataro さん、かわいいですね。(すみません、年長の男性に、でも、、、)。 朝来市の市長さんや、議員、その他、観光振興や文化部関係者、地元の人々の気持ちが盛り上がれば、いつか 登録を目指せるかもしれませんよ。
そのときは、会津磐梯山の地元と組む、とか。
まあ、それはともかく、
兵庫県では、姫路城(白鷺城)がすでに世界遺産だから、今回は遠慮したのかもしれません。
しかし、佐渡市の登録目指す、はちょっと、大丈夫かなあ、と考えてます。
私は、佐渡の、それも、金山のある相川町とは縁があり、何回も行っています。
夏でも寒い深い洞窟の中に入ると、蝋人形の鉱夫が働いていて、
「ああ、早く娑婆にいきてえ」 なんて テープが流れているのです。
あっち、こっちに穴があいていて、又、山が真上からふたつに大きく割れていて(掘りすぎて)、当時の人々の金に対する執念がうかがわれるとか。(道遊の割れ戸という)
いい所ですが、世界遺産ねえ〜。 まあ、とにかく 都会から佐渡が島へ渡るのは不便なので その分開発が遅れ、美しい自然が残り、又 京都から島流しにされてきた有名人(世阿弥とかね)の影響で、なかなか 文化も奥深いところです。米も美味しい、酒も美味しい、わかめも、イカも、味噌も最高。
その昔は、島流しや金山といえば、佐渡でしたが、今の若者は知りませんよね。
又、水戸黄門でやってもらわないと(笑)。
私が子供の頃は、「安寿と厨子王」という話は、よく知られていましたが、gataro さんは この昔話 知っていますか。舞台は佐渡の相川町から、北へ車で30分ほどの、達者海岸という所です。
但馬の話もあったら、聞かせてください。