★阿修羅♪ > 地域9 > 431.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
野生のアライグマが出没するとか、タイワンザルがニホンザルと混血して本来あり得ない雑種ザルがいるとか、最近いろんな帰化動物のことが報道されています。
小生にもこんなことが。播磨路をオートバイツーリング中に、野生化したビーバーを発見した、と思ったら、違いました。何だと思います。いくら何でもビーバーをペットにしている人はまだいませんよね。小生がビーバーと間違えたのは、ヌートリアでした。小生の「あっ、野生化したビーバーがいる」という叫び声を聞いて散歩中の人が恥をかかせないようそっと教えてくれました。「あれはビーバーじゃありません。ヌートリアです」って。
小生、家に帰って調べてみました。ありました。ヌートリアってビーバーそっくりな帰化動物のことが。それらによると戦前に軍が毛皮をとるため輸入して飼育していたもの。戦後どうやら野生化したらしいです。
稲美野ヌートリア通信
播州平野東部に生息する帰化動物「ヌートリア」の観察記録。
小生がヌートリアを見た川というか水路は今、桜が七分咲き、野生の菜の花が満開です。この水路は巨大ため池がたくさんある稲美町でも特に大きな天満大池に流れ込んでいます。
【参考】
ヌートリアの出没する水路の近くに、稲美町立の「万葉の森」という庭園があります。
http://www.town.hyogo-inami.lg.jp/subpage.php?p=1184&t=1132469034
本日(4月9日)訪ねたところ、庭園内にはこんな花が咲いていました。主な花木や草花には、万葉集に採録されている歌碑がついています。
入り口付近にはこんな桜が。
カタクリも(万葉集では「カタクリ」のことを「かたかご」と詠んでいる)
それからミツマタも(万葉集では「ミツマタ」のことを「さきくさ」と詠んでいる)