★阿修羅♪ > 地域9 > 277.html
 ★阿修羅♪
蘇我入鹿の邸宅跡か 奈良・明日香村ふもとで建物跡出土 ( asahi.com )
http://www.asyura2.com/0505/ishihara9/msg/277.html
投稿者 gataro 日時 2005 年 11 月 14 日 08:52:26: KbIx4LOvH6Ccw
 

文化・芸能
2005年11月13日20時58分

http://www.asahi.com/culture/update/1113/008.html

から転載。


建物跡などが出土した甘樫丘東麓遺跡の発掘現場。棒で指しているところが焼土層=奈良県明日香村で


 奈良県明日香村の甘樫丘(あまかしのおか)(標高148メートル)のふもとにある甘樫丘東麓(とうろく)遺跡で、掘っ立て柱建物5棟や塀などの遺構が見つかった。奈良文化財研究所が13日、発表した。94年には約20メートル南東で大量の焼けた壁材や木材、土など(7世紀中ごろ)が出土しており、そのすぐ近くで発見されたことで、今回の建物跡は、大化改新のクーデターで倒れた権力者、蘇我入鹿(そがのいるか)の焼け落ちた邸宅跡の可能性が高いという。同研究所は周囲の発掘を続け、日本書紀が描く蘇我氏滅亡のドラマを裏付けたい考えだ。

 国営飛鳥歴史公園の整備に先立ち、約725平方メートルを発掘。直径20〜30センチの柱穴が20個以上見つかった。建物は南北10.5メートル、東西3.6メートルのものなど、いずれも小規模で、全容や用途は不明。塀は長さ約12メートル分。周辺の溝(幅0.8〜1メートル)からは、焼けた石や土、炭などが出土した。

 調査地は甘樫丘の東側のふもとで、入り江のようになった谷間。起伏の激しい場所を大規模に整地していたことも今回わかった。

 丘の頂上からは蘇我氏建立の飛鳥寺跡や、大化改新の幕開けとなる「乙巳(いっし)の変」(645年)で入鹿が中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)(天智天皇、626〜671)に首をはねられたとされる飛鳥板蓋宮(いたぶきのみや)の伝承地(後の飛鳥浄御原宮(きよみはらのみや)の跡)などが見渡せる。

 日本書紀によると、644年、入鹿の邸宅が丘の谷間、父の蝦夷(えみし)の邸宅が丘の上に築かれ、乙巳の変でいずれも焼け落ちたとされる。焼けた部材や土などが94年に出土した際には建物跡は見つからなかったが、同研究所は今回の発見で入鹿邸跡との見方を強めている。

 今回出土した土器の中には、入鹿邸が存在した7世紀前半のもの以外に、7世紀後半のものもあった。遺構が入鹿邸跡とすれば、蘇我氏滅亡後もこの場所に何らかの施設があったことになる。

 調査担当の豊島直博研究員は「土器の年代幅を限定しにくく、調査面積も狭かった。入鹿邸跡の有力候補地だが、結論は来年度予定の本格調査を待ちたい」と話す。

 現地見学会は16日午前10時〜午後3時。駐車場は利用できない。小雨決行。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 地域9掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。