★阿修羅♪ > ホロコースト2 > 726.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
本日、午後6時半、北とぴあでのホロコースト・ガス室真相解明の集会で、これを紹介する。
『マルコポーロ』廃刊事件の際の文芸春秋の腰砕けと屈服的対応批判
以下は、電網(インターネット)記事の一部である。
----------------------------------------------------------
SWCとイスラエル大使館の予想以上の抗議と圧力を受けた文芸春秋社はどう対応したか。以下追跡する。
1.27日 文春の塩谷米総局長がSWCと謝罪の方法などについて話し合う。
1.27日 文芸春秋の役員会で廃刊が決定された。
1.30日 文春は、「マルコポーロ」廃刊決定を公式に発表、全面回収に乗り出す。筆者の西岡氏にも何の相談もなかった。花田紀凱(かずよし)編集長の解任、田中健五社長の辞任に発展する。SWCにも連絡。
2.2日
文春とSWCの共同記者会見。文春:田中社長・塩谷米総局長。SWC:アブラハム・クーバー副所長。文芸春秋社の社長、田中健五が「深く遺憾」と述べ、かつ又虐殺された犠牲者らに対して「心からの謝罪」を表明。
2.14日 田中社長辞任、会長に就任。
つまり、文芸春秋社は、記事に対するユダや人団体サイモン・ヴィーゼンタール・センター(SWC)やイスラエル大使館の抗議に遭うや、日頃の硬派論調はどこへ行ったのか忽ち腰砕けになり、何と廃刊、田中社長の辞任、花田編集長の解任の挙に及んだ。
------------------------------------------------------------------------
(私論.私見) 文芸春秋社の「マルコポーロ廃刊事件」に見せた態度についてのれんだいこ見解
文芸春秋社は、2004.3月の「角栄の孫娘のプライバシー漏洩にまつわる週刊文春販売差し止め事件」に際して「表現の自由」の為に不退転の決意で闘うなる声明を発しているが、それをいうなら「マルコポーロ廃刊事件」の時には何ゆえ腰砕けと屈服的対応に終始したのか。これを弁明してみよ。
文芸春秋社はそれまで、日本の言論界の一方の旗頭としてタカ派系の論調で一家言為していた。その文芸春秋社が、シオニズムの圧力にいとも容易く腰砕けになった経緯が見て取れよう。未だに西岡論文のどこが誤りなのかさえまったく究明されていない。肝心の問題の焦点が巧みにすり替えられ、廃刊という形で強引に封殺されてしまった。
[後略]
----------------------------------------------------------