★阿修羅♪ > 国家破産42 > 592.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: [40928] 興味深い内容だったんでレスさせて頂きました! (韋駄天迷宮より転載) 投稿者 まさちゃん 日時 2005 年 10 月 01 日 13:23:02)
[40930] re:興味深い内容だったんでレスさせて頂きました!
投稿者:taked4700@指宿鹿児島 投稿日: 09/30 Fri 23:03:44 削除
姫さま、レスありがとうございます。
しかし、自分には意味のよくわからない部分があります。
まず、
1.「郵政の自己資金は350兆円、その半額を運用に廻すと竹中は解説している。」
確かに、郵貯、簡保の合計はそのぐらいになると思いますが、「半額を運用にまわす」と言う部分の意味がわかりません。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju050800.htm には、郵貯の内訳が載っていますが、
内部留保と見られるものは全部で40割ほど。つまり、60%を越す金額が投資に回っている訳です。
まあ、国債を買っている分など、実際の投資内容を考えるとほとんど金をただ捨てていると言う部分が多いと感じますが、
「運用」とは、どの程度の内容を言っているのでしょうか。また、「半額」とは、投資にまわさない分は、どういう区分となるとされているのですか。
2.「外資の先行投資が入り、株高となっているが、株価収益率には限度額がある。株、原材料先物以外のインフレは可能性が低いが、日銀の国債引受で貨幣価値の大暴落となる」
この部分は、ほぼ全面的に賛成です。ただ、外資が入っているのは、ある意味、日本の株高演出の狙いがあるように思えてなりません。
高くなったところで、つまり、日本の個人投資家が買いに入った段階で、売り抜けを狙っているような気がしますが、
どう思われますか。
3.「それほど日銀発行紙幣が増えると、確実に外資に通貨マフィアされるので、やはり、ハイパーインフレはストックオプションを明け渡せの甘いエサ張りと私はみています。」
「外資に通貨マフィアされる」の部分がよく分かりません。同様に、「ハイパーインフレはストックオプションを明け渡せの甘いエサ張り」の部分も分かりません。
円高のときに外資が日本株を買う。ハイパーインフレは基本的に円安にしかならないはずですから、外資が買った株は、ハイパーインフレ下では、円安の分だけ損をしますよね。
株など一部のインフレが円安よりも先行するという意味ですか。