★阿修羅♪ > 国家破産40 > 732.html
 ★阿修羅♪
6/13 最新情報 [最近の中東・エネルギー情勢から]
http://www.asyura2.com/0505/hasan40/msg/732.html
投稿者 愚民党 日時 2005 年 6 月 15 日 04:07:15: ogcGl0q1DMbpk
 

最新情報[最近の中東・エネルギー情勢から]

http://www.idcj.or.jp/1DS/11DS_ee_f.htm


今週

・カタールとシンガポールがFTAに調印(2005年6月13日掲載)
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_josei050613_3.htm

・早期の石油輸出の増加は困難なイラク(2005年6月13日掲載)
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_josei050613_2.htm


・イランの第9期大統領選挙に向けた動き〜(財)中東調査会「かわら版」から(2005年6月13日掲載)
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_josei050613.htm

先週

・ドバイを襲った突然の大停電(2005年6月10日掲載)


・政治改革でエジプトを追い詰めるのを止めたブッシュ政権(2005年6月10日掲載)


・イラン・ガス・パイプイラインで直接協議したインドのアイヤル石油・天然ガス相とパキスタンのジャドゥーン石油相(2005年6月10日掲載)


・「トルコ製品展」をドバイで開催〜カイロ発(2005年6月8日掲載)


・インドとのエネルギー対話を急ぐブッシュ政権〜カイロ発(2005年6月8日掲載)


・サウジアラビアの増産能力計画の前提は35ドル/バレル〜ドバイ発(2005年6月6日掲載)


・ハリーファUAE大統領の娘とハムダンUAE副首相・外務担当国務相の子息が結婚〜ドバイ発(2005年6月6日掲載)


先々週


・「アジア共同体市場」構想を打ち出し中央アジア産油国との会議を計画するインド(2005年6月3日掲載)


・サウジ:イラクから帰還したサウジ人〜(財)中東調査会「かわら版」から(2005年6月3日掲載)


・イエメン:統一15周年記念式典〜(財)中東調査会「かわら版」から(2005年6月3日掲載)


・パレスチナ:新たなテロ組織が活動開始〜(財)中東調査会「かわら版」から(2005年6月1日掲載)


・ユダヤ教徒4000人がチュニジアのシナゴーグに巡礼を行う(2005年6月1日掲載)


・2005年5月25日付け「イラク現状週報」に見る発電量、原油生産量・原油輸出量・石油収入、米国の対イラク援助支出額など(2005年6月1日掲載)


・米国がイランのWTO加盟交渉の開始を容認(2005年5月30日掲載)


・アッバス・パレスチナ自治政府長官が在米ユダヤ人代表団と会談(2005年5月30日掲載)


・アラブ連盟のイスラエル・ボイコット事務所が会合を開催(2005年5月30日掲載)


■これまでの掲載情報

中東情勢アーカイブ
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_backissues_chuto.htm

  エネルギー情勢アーカイブ
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_backissues_ee.htm

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 国家破産40掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。