★阿修羅♪ > 国家破産40 > 695.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
ところ、パソコンに不慣れと思われがちな年配女性から大きな反響があった。「好機到来」を実感した。
ギャオの斬新さは、民放テレビと同じく、スポンサーからの動画CMを流すことで無料放送を実現した点にある。宇野は昨年暮れ、これをコロンブスの卵のように思いついた。
「特許がとれないか、と思いました(笑い)」
しかし、ビジネスとして成り立つほど広告が集まるのか。実は、そこにインターネットの特性が生かせるのだという。不特定多数に流す今のテレビCMは、広告費が高い割に宣伝効果は拡散する。ターゲットとなる消費者(視聴者)を絞り込んだCMを流せば、広告主に歓迎されるはず……。
ギャオを見るには、郵便番号、年齢、性別を登録する必要がある。このデータをもとに同じ番組をみる視聴者でも、60歳代と20歳代とでは違うCMを流すことができる。一方で、個人情報保護法の施行を踏まえて、住所や氏名といった個人が特定される情報は、あえて不要とした。
「具体的な個人の特定は必要ないんです。おおよその属性が分かれば、ダイレクトなマーケティングができます。放送と通信の融合の一番大きなポイントですね」
宇野は堀江騒動のずっと前、昨年秋から番組(コンテンツ)の確保に着々と手を打ってきた。
まず内紛で揺れたレコード会社エイベックスの筆頭株主になり、次いで映画配給のギャガ・コミュニケーションズを傘下に収めた。この4月には、ゲーム大手ナムコが株を持つ老舗映画会社の日活の買収に向け、検討を始めた。日活には7000本の映像資産がある。
そんな宇野にとって堀江騒動は少々、迷惑だったかもしれない。
「堀江さんのおかげで、多くの国民が放送と通信の融合を考えるきっかけになった面は良かったと思いますが、こういうのは急ぎすぎてもいけないんです」
ギャオの登録者はすでに50万人と、滑り出しはまずまずだ。
●玩具業界再編を加速
ITとメディアの融合を「来るべき波」と予見していた点では、ソフト開発会社インデックスも同様だ。「恋愛の神様」など、携帯電話向けコンテンツ制作の最大手で、2000年にフジとテレビ朝日に資本参加してもらうなど、放送と「通信の融合に先駆的に取り組んできた。
欧米では、携帯電話を通じて視聴者が参加するテレビ番組が増えている。そんな事情を早くから知っていたインデックスは昨年秋、TBSなど在京民放5社と共同で会社を設立。携