★阿修羅♪ > 国家破産40 > 533.html
 ★阿修羅♪
郵貯崩壊―国が「民営化」を急ぐ本当の理由 仁科 剛平 (著) -国に使い込まれた345兆円の国民資産は計画的に没収される
http://www.asyura2.com/0505/hasan40/msg/533.html
投稿者 乃依 日時 2005 年 6 月 04 日 12:37:00: YTmYN2QYOSlOI
 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661229X/249-7346123-5417144


郵貯崩壊―国が「民営化」を急ぐ本当の理由
仁科 剛平 (著)

価格: ¥1,680 (税込)

--------------------------------------------------------------------------------
この本を買った人はこんな本も買っています

日本国倒産への13階段―もう止められない!日本はこうして壊れていく 青柳 孝直 (著)
地価「最終」暴落ペーパーバックス 立木 信 (著)
年金2008年問題―市場を歪める巨大資金 玉木 伸介 (著)
元日銀マンが教える預金封鎖 本吉 正雄 (著)
「国家破産」以後の世界ペーパーバックス 藤井 厳喜 (著)
同じテーマの商品を探す


--------------------------------------------------------------------------------
書籍データ


単行本: 238 p ; サイズ(cm): 19 x 13

出版社: 祥伝社 ; ISBN: 439661229X ; (2004/10)

おすすめ度: カスタマーレビュー数: 1 レビューを書く

Amazon.co.jp 売上ランキング: 98,094
Make Money!Amazonでビジネス

--------------------------------------------------------------------------------
レビュー

出版社 / 著者からの内容紹介
国に使い込まれ焦げ付いた345兆円の国民資産は計画的に没収される!

「小泉vs抵抗勢力」という茶番の裏で進む「犯罪的な責任逃れ」の全貌を暴く!
● りそな国有化、郵貯民営化という大矛盾が意味するもの
● 民営化で爆発する「国債暴落」という時限爆弾
● 景気回復が国家破綻の引き金になるという異常事態
● 郵貯・簡保の「自主運用」は確実に外資の食い物にされる
● 旧大和銀行の運命から、郵貯の未来が見えてくる
● 郵貯が地方の不良金融機間の“ゴミ箱”として利用される日
● 政府債務1000兆円に郵貯はしゃぶり尽くされる
● 2008年、「小渕の呪い」をきっかけに日本は大崩壊する

<2008年、政府債務1000兆円が郵貯を食いつぶす!>
1章 小泉が郵政民営化を急ぐ本当の理由
   2008年に爆発する「小渕の呪い」という時限爆弾
2章 政府債務1000兆円が郵貯を食いつぶす
   国民はまたも「官僚の犯罪」の尻ぬぐいをさせられる
3章 世界に遅れをとる日本郵政公社
民営化しても決してドイツ・ポストのようには成功しない。
4章 「郵貯崩壊→日本破産」の具体的シナリオ
2007年、郵政民営化をきっかけに始まる危機の全貌
5章 郵貯崩壊にどう備えるか
「国債暴落・郵貯崩壊」という危機を乗り越える資産運用法
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
仁科 剛平
1952年神奈川県生まれ。日本大学理工学部卒。株式・金融専門誌の編集者を経て独立。経済、金融、企業関係に強いジャーナリストとして、ビジネス誌・経済誌などで幅広く活躍。パソコンを駆使した独自の企業分析・株価分析に定評があり、自身のホームページ「KABU247.COM」上でユニークな投資情報を発信している

カスタマーレビュー
おすすめ度:
あなたのレビューがサイトに載ります。

29 人中、27人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

評価4 郵貯崩壊して日本経済も崩壊, 2004/11/07
レビュアー: hirotsuguwada (プロフィールを見る)   東京都 Japan
ハイパーインフレが来る!とか、預金が封鎖される!とか、今にも大変なことが起きそうなことを書いて、ドルを買え、デリバティブファンドを買え、とあおってる本が、ここ数年次々と出版されてる。どの本も国家負債がGDPの?倍になってるから、もう国の財政は持たない、というのが根拠だ。しかし、どの本もその先の説明が無く、いきなりドル、外国ファンド、ゴールドを買えという結論に走ってしまってる。そうした点で言えば、本書はハイパーインフレへの経緯が詳細に予測されており、説得力がある。様々な課題はすべて2008年に先送りされている。そして、その先は、民営化した郵貯を破綻させることで、官僚は責任を逃れる、というストーリーは十分に納得できる。ただ、その前提として著者は消費税17%はあり得ないとしている。しかし、オーストラリア、英国、そして独仏のユーロ圏は15−20%の消費税である。これらの諸国はどれも財政健全化手段として、緊縮財政と増税を行った。日本がなぜそうした手段を取らない(取れない)のか、ということの説明が不十分である。さらに、崩壊した郵貯を外資が買い取って儲ける、と説いている。外資が儲けるほどの資産があるなら、取られる前にその資産で負債を消却できるはずだ。なぜそうならないのか、その説明も無い。つまり、本書はこれまでの金融危機本よりは一歩踏み込んではいるが、やはり、結論(2008年問題)が先にあって、理屈をあとでつけた体裁である。面白かったから星4つ。


このレビューは参考になりましたか?

--------------------------------------------------------------------------------
この著者のその他の作品

仁科 剛平 (著)

--------------------------------------------------------------------------------
この本を買った人が買ったその他の商品

関連商品

--------------------------------------------------------------------------------
同じテーマの本を探す

ブラウズ(ジャンル)
ジャンル別 > 投資・金融・会社経営 > 投資・金融・会社経営 全般
ジャンル別 > ビジネス・経済・キャリア > ビジネス・経済・キャリア 全般
ジャンル別 > 社会・政治 > 社会・政治 全般

テーマ別に本を検索する
一般向け
政治
日本政治・行政
郵便貯金.郵便年金
金融 銀行 信託

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 国家破産40掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。