★阿修羅♪ > 原発 劣化ウラン フッ素3 > 213.html
 ★阿修羅♪
原発の超低レベル廃棄物、処分データ管理へ 環境省[朝日]
http://www.asyura2.com/0505/genpatu3/msg/213.html
投稿者 ネオファイト 日時 2005 年 7 月 04 日 11:57:57: ihQQ4EJsQUa/w
 

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200507030195.html
2005年07月04日08時14分

 原子力発電所の解体で出る廃棄物のうち、放射能レベルがきわめて低い「クリアランス(規制除外)廃棄物」について、環境省は今年度内に管理体制を構築する。原子炉等規制法が今国会で改正された結果、年度内には一般の産業廃棄物と同様に扱えるようになる。そこで、廃棄物の処理状況をデータベース化し、環境影響調査や問題発生時の対応を具体化する。一般の産廃のパイロットケースになると同省はみている。

 原発解体による廃棄物は(1)低レベル放射性廃棄物(約2%)(2)きわめて低レベルの放射性物質を含む可能性がある廃棄物(約5%)(3)放射性廃棄物には該当しない一般廃棄物(9割以上)の3種類がある。(2)がクリアランス廃棄物で、1年間に人が受ける放射線量が、自然界の数百分の1にあたる0・01ミリシーベルト以下のものを指す。

 法改正で事業者は、国の認可を受けた測定・判断方法で廃棄物の放射線量を測り、一定レベル以下を確認すれば、一般廃棄物として扱える。

 原子炉が入っている建物のコンクリート、鉄筋・鉄骨や、燃料取り換え機、熱交換器の一部などが該当する。5%といっても、110万キロワット級の沸騰水型炉で約2・8万トンに上る。これらを低レベル放射性廃棄物と同様に扱うと、ドラム缶に詰めて管理する処分場にしか捨てられない。

 低レベル放射性廃棄物の処分場は、青森県六ケ所村に日本原燃の埋設センターがあるが、クリアランス廃棄物も埋設するとなると、処分場が不足する恐れがあった。

 問題は、一般の処分場に捨てられた後、一定レベル以上の放射線量の疑いが生じ、周辺環境を含めた影響調査などが必要になった場合だ。

 環境省はまず、どの事業者が、どんな廃棄物を、どう測定し、どの処分場に捨てたか、といった情報を事業者に登録させ、データベース化する。その上で、放射線測定や立ち入り検査、指導の方法を具体化する。

 来年度には、廃止作業に入っている日本原子力発電の東海発電所(茨城県東海村)からクリアランス廃棄物が出る予定。このため、今年度中に「クリアランス廃棄物情報センター」(仮称)の整備計画案をまとめたい考えだ。

 環境省は、産業廃棄物の不法投棄を防ぐため、排出事業者や収集運搬事業者、処理業者などの各段階で、処理状況を把握できる仕組みづくりを進めている。同省産業廃棄物課の小野洋課長補佐は「今回の方法がうまくいけば、将来の産廃管理のパイロットケースになるのでは」としている。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 原発 劣化ウラン フッ素3掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。