★阿修羅♪ > 議論21 > 714.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
<Vol.212 :緊急号:郵政民有化解散> 8月9日 吉田繁治
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497
・・・・・・・・・・
▼郵政民営化の意味
現在の郵政公社の職員を、国家公務員から民間社員にし、郵政事業
を利益をベースに経営を行なう会社にするということだけです。
乗用車の普及で赤字を拡大した国鉄の民営化(27兆円の借金を国
鉄清算事業団に渡し、現JRとして企業再生)に似ています。国鉄
にとっての自動車に当たるのが、現在の郵便にとってのインターネ
ットです。
財務省は、郵貯・簡保という政府機関の安定した国債の引き受け手
を失います。従って国債の発行額について、慎重な姿勢を要求され
ます。
これが政府予算の、いくらかの抑制につながるとすれば、郵貯・簡
保の民営化の効果と言えるでしょう。
国債や地方債を売って郵貯・簡保の資金を民間に回す(融資する)
のは、お茶を濁すくらいしかできない。民主党が言う銀行業の圧迫
にはなりません。
以上のような事情を考慮に入れた上で、郵政の民営化政策について
判断をすべきでしょう。
政権選択は、国民の手にゆだねられました。
反対派が、大きな新党を作る可能性はないと見ます。
自民公認を受けない人は、多くが無所属で戦います。
理由は「皆が選挙後の自民復帰」を願っているからです。
「小泉構造改革」はもう有効なキャッチフレーズにはならないでし
ょう。しかし国政の歴史上ほぼ初めて、首相と与党の選択を、国民
が総選挙で行なうという意味はあります。
小泉首相の功績は、族議員と敵対し、族議員が構成していた自民の
派閥を無力にしたことです。構造改革とは、政界の構造改革の意味
でした。
・・・・・・・・・・