★阿修羅♪ > 議論21 > 560.html
 ★阿修羅♪
力の分散を避けて、集約する方向に向かえないのでしょうか?
http://www.asyura2.com/0505/dispute21/msg/560.html
投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 7 月 29 日 00:32:06: ilU7eLmFtsv5I
 

(回答先: 労働者階級が大同団結して悪政に対抗するべき時ですので、君が代などで対立している時ではありません。 投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 7 月 25 日 22:29:32)

「ワヤクチャ」さんや「Kさん」の真面目な論争を、横目で、ほくそ笑んでいる連中が居ると考える方が妥当では、ないでしょうか?
「エポケー」の時では、ないでしょうか?
今、現実に、対象とするべき政治経済社会問題は、山積しています。
それぞれについて、「ワヤクチャ」さんや「Kさん」の意見や洞察を必要とし、興味を持っている参加者は、ODA ウォッチャーズだけではない、と思います。
 議論の本質は、他の政治経済社会事象においても、対立と協調を御互いに必要とする課題でしょう。「君が代」の問題と平行して、他の問題も同時に、提起されて、互いの視点を切磋琢磨されては、如何でしょう。
フッサールは、やはり、激しい欧州の思想的闘争と軋轢への、現実的解法として、「エポケー」を唱え、自己省察、再度の自己省察と『判断中止』を説きました。
大きな物語の前に、現実の、生活の問題についての、解答を、生活者のために、見出して行って頂けないでしょうか。
知性と能力と情熱を併せ持つ方は、実は、世の中には、少ないと思います。
これらを持つ方々は、やはり、自分の一部を社会に還元することが、求められている、と思われます。

(参考)

エポケー
melma!blog ヘルプ

http://blog.melma.com/keyword/%A5%A8%A5%DD%A5%B1%A1%BC

哲学用語。現象学という、認識論を語る学問において、その開祖であるフッサールが唱えた術語。
端的な意味は、「判断停止」、或いは「判断保留」であり、ここでは、物事を判断する際に、(よく判らないので)「取り敢えず、括弧に入れておく」というような意味で、理解して下さい。
もう少し、細かく言うと、リンゴを見たとき、それがリンゴであると「判断」する、日常当たり前の、一般的なものの見方と判断を、敢えて「保留」することである。それは、「何故、それが「リンゴ」だと判るのか?」という解明=これこそが、認識論という哲学 するための、言わば思考実験、のようなものである。

ふりがな:えぽけー
カテゴリー:学校・教育

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 議論21掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。