★阿修羅♪ > 議論21 > 553.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「政治的な」という意味 投稿者 外野 日時 2005 年 7 月 27 日 23:16:20)
>外野さん どうもです。
まずは、漢字の解説には素直に感謝しておきます。次は英語もお願いします。(苦笑)
>【如往さんが「政治的な問題」と言っているのは今現に国会などでおこなわれている郵政民営化問題の動機が政治的な思惑に終始していると指摘しているのでは。
ですので、その現実を離れて、”「間違いなく、生活環境問題」でもあるし、「そこに働く労働者の雇用問題」でもあります。他にも「経済システムの問題」とか様々です”と、一般論で言うのは無意味だし、間違っていることでもあると思います。
「君が代斉唱反対」においても同等です。】
Kは「何で、このような意見がでてくるのか?」という戸惑いを感じます。
「そんな事は分かっています。」ですからKのレスでも「決定におけるシステム(プロセスの方が適当だった)」と「支持団体」の言及がされてます。
「それは【一般論なので無意味】との事」ですが、ここはある程度重要です。
今回の「郵政民営化」は、もう既に「最終局面」に入っているので「騒いでも無駄」と言う意味であるなら、確かにそのような側面はあるでしょう。
しかし、今回の「自公」のやり方の反発をテコに「党議拘束問題」「国民投票問題」に明確に意識を持たせる事で「多数派形成」のチャンスになる可能性はあります。
それは「生活問題」であるからです。
Kの意見が「一般論」ならば、如往さんの「政治問題」も一般論です。
問題は「天皇制度廃止」(君が代問題はそれの一つの戦術的手法)では「今の所では、多数派形成はほぼ無理」で、反対運動(実力行使の嫌がらせ的手法)は「労多く、実少ない」ので「方法論を考えた方が良い」し、戦術単体(歌わない自由の獲得)では「一般庶民の協力は得にくいので、政治問題にはし難い(裁判闘争にしかなり得ない)と言う事です。
ともかく、2つの問題は「全く背景と正確が違うので、一緒に論ずるのは自転車と旅客機を同じ乗り物なので一緒に論じようとするくらい無謀な主張だ」と言う事です。
同じ要素とすると「野党は応援している」くらいです。
【「君が代斉唱反対」においても同等です。】
と言う意見には意味がないのです。
言葉の定義問題なんて適当でも良いのですが、要は「今、抜ける可能性はある」か「ないか」とか「やる価値がある」か「ないか」です。
そこは「個人の主観」であり。Kは前から「卒業式で体制に抵抗の意を示す運動」という物には疑問を持っていた。ので「変節」した事実はない。
と、そのような事です。