★阿修羅♪ > 議論21 > 228.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
を推奨する考えがまだ日本には残っているように見受けられる。
靖国にしても「国の為に尊い命を捧げてくれた人に感謝して当たり前」という考えがあるようだ。
私は「この国の為に命を捧げる」という事の中身を考えてみたいです。
果たして彼らの死は「国の為」になったのか?という点が肝心だろう。
本人は上官から「国の為に死んでくれ」と言われたかも知れない。
しかし、その行為は本当に「国の為」になったのか?と。
本人の主観が「国の為」だと思っていたのだから「国の為」になっていたというのは詭弁では無いかと思われる。
客観的に考えれば真珠湾への奇襲攻撃はアメリカの対日戦争を生じさせ、その結果、原爆や空襲などの大被害を日本国民に与えた。
独りよがりの主観的「国の為」は結果的には「国の為」にはならなかったワケだ。
戦争は政治の延長である。
政治に結果責任が問われなければならないものだとしたら戦争にも同じ事が言える。
「よかれと思ってしたら許される。」という問題では無い。
例え「よかれと思って」自分の命を投げ打ったとしてもその結果が悪ければ
「何をよけいな事してくれたのだ。」となるだけである。
「国の為に命を捧げさえすれば結果がどうなろうと神になる。」なんて傍迷惑もいいところだ。
国家というものがどれだけ傍迷惑な存在であるかの証拠なのだが、皆さんはそういう風に考えないのだろうか?
靖国神社という存在そのものが再び日本国民を死に至らしめる存在として機能している事は明らかだ。
侵略戦争を正当化し、侵略兵士を神と言い、「国の為に死んだら褒めたるゾ!」と言っている施設なのだから。
小泉は自分の政権の間に死んだ自殺者に対してお詫びすべきじゃないのか?
彼らに対しても「自己責任」でつっぱねるつもりか?
それにしても、この自殺の問題を野党はあまり追及しないがどう評価してるんだろうね。