★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ41 > 769.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「科学とニセ科学」レジュメ(大阪府研究職職員研修会2/17 於マイドーム大阪) 投稿者 へなちょこ 日時 2005 年 11 月 02 日 22:58:49)
向山洋一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%B1%B1%E6%B4%8B%E4%B8%80
向山洋一(むこうやま よういち) 旧「教育技術の法則化運動」の代表。現在は「教育技術法則化運動」(TOSS:Teacher's Organization of Skill Sharing)の代表。
日本教育技術学会会長。
東京都大田区立小学校の教師をしながら、NHK「クイズ面白ゼミナール」教科書問題作成委員、全国エネルギー教育研究会座長、全国都市作り教育研究会座長、千葉大学非常勤講師、上海師範大学客員教授なども務めてきた。現在教師を退職、TOSSの運営に力を注いでいる。著作多数。
「大東亜戦争」・「君が代」の教え方やなどからやや右寄りとも見られる。
教育技術法則化運動 http://www.tvt.ne.jp/~k-okada/
向山は教師にも「技術」が必要で、教え方さえ的確ならばどの児童にも跳び箱を3分で跳ばせることができる、として具体的な方法を著書『跳び箱は誰でも跳ばせられる』で著した。その方法を試した教師たちの意見として、運動が苦手で跳び箱が全く跳べなかった児童でもこれによって短期間に跳び箱が跳べるようになったことに驚いたという意見がある。
一方、法則化運動は向山のワンマン体制であるため、TOSSの内容は向山の信条に従うものに限定され、また、その公開されている法則は、教育技術としてはあまりにもお粗末なのではないかという疑問もある。
TOSSインターネットランド http://www.tos-land.net/
彼と彼の支持者の実践はポータルサイト「TOSSインターネットランド」から参照することができる。現在、世界最大の教育ポータルサイトとされる。
しかし、公開されているノウハウには、明らかなニセ科学(水からの伝言や右脳革命)を道徳として教えているもの、環境問題としてEMを明らかに過大評価しているもの、図工・美術に関しても問題あるもの(酒井式描画指導法)もあり、自浄作用が求められている。
向山型算数
向山氏が提唱している算数の教育方法。教科書通りの授業を淡々と行う。生徒のノートはきれいだが、全員同じになる。また、授業時間内に必ず終わるという利点がある。百マス計算には否定的。向山型算数研究会に参加している人数は1900人。
酒井式描画指導法
Web酒井式描画指導法。
http://homepage1.nifty.com/NOBUHIRO-UEKI/sakaisiki/
酒井式描画法研究会主宰 酒井臣吾
私、酒井臣吾が、酒井式の絵の描かせ方を、スバリ教えます。(C)TOSS福井、高橋正和
なお、このサイトの運営は、TOSS 福井の上木信弘です。質問は、上木までお願いします。
TOSSLANDイベント情報 「TOSS酒井式描画Web美術展」
第2回TOSS酒井式全国大会in大阪(2004年6月12日)向山洋一氏も講演します。
酒井式描画指導法への疑問
http://homepage.mac.com/yamazakimasaaki/housiki/Menu155.html
教師が描かせたい絵が前提にあって、それに向けて細かく指示をしながら絵を描かせる「酒井式描画指導法」というものがあります。
美術教育の研究団体や研究者の間では苦笑いの対象でしかありませんでしたが、2005年秋ふたつの事件が起きました。
ひとつは教育テレビが酒井式を素晴らしい授業のひとつとして宣伝した事。
もう一つは明治図書から、「これが幼児の絵!?魔法の酒井式描画指導法」が出版された事。酒井式描画指導法はついに2歳児までに手を出してしまいました。
酒井式は明治図書から多数の本を出版している他、全国各地で研究会を開き、広がりを見せつつあります。また全国各地に支部があります。NHK教育テレビのお墨付きも受けました。
これまで酒井式についての「批判本」はなく、インターネット上でも批判もほとんどありませんでした。
このような状況をとらえ、酒井式について様々な角度から検討できるようにという願いからこのサイトをたちあげました。
そしてこの事を考えていく事も図工美術教育のあり方を考えていく事につながっていくことになると思います。また当面の課題としては「子どもの絵のとらえ方」について教員はもちろんのこと、広く啓蒙していくことだと思っています。05/10/7
北海道北広島市在住 中学校美術教師 山崎正明
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ41掲示板