★阿修羅♪ > アジア2 > 665.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Sirent Tearsさん←C層、没落組みの心情と吐露だ。 投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 9 月 11 日 12:27:07)
昔あっしら氏と議論した時も書いた事だけど、血筋とか肩書・勲章・出身(大学・身分等)、など中身の無い権威で自分を飾り、
「俺はお前より『上』の人間なんだ」と精神的な圧力を与える事で相手との間に「心理的な上下関係」を作り出す。そうする事で相手側が本来の実力を発揮出来ないように操り、交渉を有利に進める。
昔からある方法だよ。
儒教を規範とする中央集権国家としての歴史から、上下の身分関係に厳しい韓国では支配の為には有効なノウハウだが、日本の、特に京都(権力に対する反抗心が大きい。共産党系の府政が続いたのもそこに原因がある)や大阪(商人の町で、政治家を信用していない)では余り役に立たない。
例えば京都では、
「いちげんさんお断り」
とか
「京都人は他府県の人間に冷たい」
とか言われるのも、実力を伴った権威を持つ者に対しては敬意を表するが、表面ばかり飾って中身の無い奴は徹底的にバカにする心理から来ている。2004年から始まり、最近は京都でも茶会を実施した「韓国茶道協会」について京都人がどう扱っているか、推して知るべしだろう。
(口に出しては言わない。逆ギレされたら命にかかわるからだ)
そうした、表面を飾る事ばかり熱中して中身が無い人間を批判したのが、以前にも書いた
「辺幅を修飾すること、偶人形の如し」
だよ。
朝鮮にはこうした格言は無いが、その代わり、身分や肩書きは無くても優れた能力と人格を備えた人物に対する尊称として”ソンビ”と言う言葉がある。
在日朝鮮人や在日韓国人の中にもこうした「ソンビ」と呼ぶべき人物はいるが、表には出て来ない。自分自身の実力で勝負出来るからことさら自分を宣伝する必要は無いからだ。
逆に中身のない奴ほど、それを隠す為に表面を飾りたがる。
君が今、やっていることがそうだよ。
人に認められたいと思うのなら、「ソンビ」と尊敬された人達の様に、本物の朝鮮文化と朝鮮民族の精神を理解した「中身のある人間」になりなさい。
それが出来ないのは「本物の朝鮮文化」も、「本物の日本文化」知らないからだ。だから、
「日本の文化は朝鮮文化のコピーだ」
と言う言葉にしがみついてしまう。
その一言でどんな日本文化も朝鮮文化も説明出来てしまう、いや、「分かったつもりになる」ことが出来るからだ。
俺は、ソンビは尊敬するが、「中身の無い」奴に興味は無いんだ。