★阿修羅♪ > アジア1 > 893.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
【中国情報局新聞】
http://news.searchina.ne.jp/2005/0609/politics_0609_003.shtml
台湾漁民が尖閣諸島付近に集結、日本側に抗議
発信:2005/06/09(木) 13:46:11
台湾北部に位置する宜蘭県蘇澳区の漁船100隻近くが9日未明、日本側に漁業権を侵害されたとして尖閣諸島(中国名:釣魚島)及び彭佳嶼の海域に集結し、日本政府に対して抗議活動を行った。9日付で中国台湾網が伝えた。
漁民らは、「台湾漁船が相次いで日本の巡視船艇に追われるなど、日本政府が経済海域を拡大するために、一方的かつ横暴な手段を取った」と激怒している。
台湾外交部の呂慶龍・報道官は、15回目となる台日漁業交渉の早期開始や、台湾漁民の漁業環境を尊重するよう日本政府に求めている。(編集担当:田村まどか)
----
【TBS】
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1207601.html
台湾漁船、尖閣諸島周辺で抗議行動
日本や台湾が領有権を主張している尖閣諸島の周辺海域に台湾の漁船およそ50隻が集結し、この海域での日本による操業の取り締まりは当だとして抗議活動を行いました。
「抗議する!操業権を守れ!」(台湾・宜蘭の漁業関係者)
今回の抗議活動は8日、この海域で操業中に日本の巡視船によって強制的に排除されたと主張する台湾北部・宜蘭県の漁業関係者が組織したものです。抗議活動の漁船およそ50隻は、朝早くから与那国島近海に集結。日本の海上保安庁は、巡視船や航空機を出して警戒に当たりました。
「十分、警戒活動は行っております」(細田博之官房長官)
「我々は(日本が設定した)ラインが台湾に近すぎだと考えている。だから、このラインを受け入れられない台湾の漁民はどこで漁をすればいいのか」(台湾外交部)
主催者は、「日本の巡視船が阻止しようとするならそれを包囲するなどの手段をとる」としていましたが、衝突もなく、ほとんどの漁船が午前中に台湾に引き返しました。尖閣諸島の周辺海域では、漁船が操業できる水域をめぐってトラブルがたびたび起きています。
一方、尖閣諸島の領有権を主張する中国も夜になって、「日本の台湾漁船の取り締まりは中国の主権を侵害するものだ」と反発しました。中国外務省が談話を発表したもので、「島の近海は中国の伝統的な漁場だ」と強調しています。(9日 21:54)
----
【産経(共同)】
http://www.sankei.co.jp/news/050609/kok102.htm
台湾漁船60隻、日本に抗議 尖閣近海に一時集結
台湾の東森テレビなどによると、台湾北部、宜蘭県蘇澳の漁船約60隻が8日夜から9日未明にかけ、尖閣諸島(中国名・釣魚島)近海での日本側による操業取り締まりに抗議するため現場付近の海域に接近。第11管区海上保安本部(那覇)が遠巻きに監視していたが、集結していた漁船は昼ごろまでに解散した。
抗議のきっかけは、蘇澳の北東約90キロの海域で操業していた台湾漁船5隻が8日午前、相次いで日本の巡視船艇に追い払われたり、日本の海域に入らないよう警告を受けたこと。漁民らは「漁業権が侵害され、生活できない」と抗議を呼び掛け、海上で集団の抗議活動を行っていた。
現場は、日台間で尖閣諸島の領有権とともにどちらの排他的経済水域(EEZ)に属するか争いのある海域で、謝長廷行政院長(首相)は9日、漁民に冷静な対応を呼び掛ける一方「この海域では、日台ともに排除活動を行わないよう希望する」と述べ、日本に対しEEZ問題に関する協議の早期実施を求めた。(共同)
(06/09 23:43)
----
【毎日】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050609k0000e040067000c.html
台湾漁船:
台湾紙は抗議行動を大きく報道 新たに60隻も
【台北・庄司哲也】今回の台湾漁船の抗議行動について、9日付の台湾紙「中国時報」は「近年で最も重大な事件の一つ」と1面トップで報じた。また台湾のテレビによると、9日未明、新たに約60隻の漁船が現場海域に向かったという。
同紙などによると、今回の問題が発生したのは8日午前。日本側の巡視艇4〜5隻が操業中の台湾漁船から漁具などを押収、「日本の排他的経済水域(EEZ)外に出るよう」警告したのに対し、漁民側はこの海域を「台湾の伝統的な漁場だ」と反発したという。
一方、問題の海域の近くには日本と台湾、中国が、それぞれ領有権を主張する尖閣諸島(中国名・釣魚島、台湾の呼称は釣魚台)がある。この点について台湾外交部は「釣魚台の主権は台湾にあり、我々のこの立場を堅持することに変わりはない」とするが、領土問題への発展を懸念し「日本政府との話し合いが解決への道」と、慎重な姿勢を示している。
毎日新聞 2005年6月9日 13時37分