★阿修羅♪ > アジア1 > 1012.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: 新版の「つくる会」教科書の問題点 投稿者 青珠 日時 2005 年 6 月 15 日 23:39:22)
青珠さん、初めまして。
>どこがヒステリックになるほど問題なのか、さっぱりわかりませんね。
誰がヒステリックになっているのですか?
>他の教科書がこうなのに違う、が多いけれど、そもそも他の本の異常が問題視されて>いるのだから反論にもなってませんね。
「他の本の異常」(?)は誰が問題にしているのですか?
そういう文章があったらご紹介下さい。
>・・・でも全体の文から押し寄せてくる近視眼的な自己正当欲ははっきり伝わってき>ます。
何故「近視眼的」と言えるのでしょうか?
「自己正当欲」はどのようにして観察できるものでしょうか?
「伝わってくる。」とおっしゃるからには、貴方の主観とは関係無しに
「自己正当欲」を明確に示す文章が客観的にあるという事ですよね?
どの文章がそれにあたりますか?
>分かります。なんというか、、、。
>うちの近所の公園で近所に住んでいて小学生たちががサッカーをすると見張っていて、すぐに駆けつけてきて、どんなに自分勝手で危険で公園という皆の憩いの場にある>まじき行為かと声高々に小学生に説教する人がいます。まさに正論です。そのとおり>ですからこどもたちも皆まずかったなと引き下がります。とすると、いなくなったと>ころを自分の息子と野球のキャッチボールをはじめるのです。広いところで悠々と。>多分、悪いこととは思っていないのです。分からないのです、変なことが。普通の人>はあきれますが、もはや注意するのもおっくうになります。
>その人は、日教組の熱心な活動員の教師です。
この比喩がどうもピンときません。
自分が息子とキャッチボールをしたいが為に他の子供を追い出す行為と
教科書の記述が戦争や天皇制の賛美になっていると指摘する行為のどこが似ているのですか?
「戦争や天皇制の賛美」がサッカーをしている事として例えたら
「侵略戦争を反省し天皇制の問題を指摘する事」が他の子供にサッカーをさせずに
自分の息子とキャッチボールをするような事なのでしょうか?
う〜ん、どうも分かりません。
ご説明願えますか?
で、「日教組の熱心な活動員の教師」と書かれたという事は
日教組はそういう事を平気でするような教師ばかりだと言いたいのでしょうか?
何がおっしゃりたいのか分かりません。
どんな団体にも色んな人がいるというだけの話では?
文章を読まれたのなら、引用してどこがどう評価として間違っているのか具体的に示していただけませんでしょうか?
印象や例え話だけでは、あなたが何をおっしゃりたいのか今一分からないのです。
よろしくお願いします。