現在地 HOME > テスト9 > 914.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: Re: テスト 投稿者 クエスチョン 日時 2005 年 11 月 22 日 22:27:33)
「エロTB。」歓迎なんてのは同盟ブログとして紹介すべきじゃない。
まだリストに載らずに、「最近のトラックバック」にある状態だが、次のようなのはリストに同盟ブログとして紹介すべきじゃない。
「田園に死す」
「非常に美しいブログ「世に倦む日日」 のSTOP THE KOIZUMIプロジェクトに賛同させて頂きます。期待しています。」とおべんちゃら以外ほとんど記事がないので、「ベンゲル」と言うエントリーを見ると、
>関係ないがエロTB。
>むしろ俺はクリックしまくってますよ。
>何度もIP突きつけられてます。ニコ。
なんて、臆面もなく書いている。最後の所の「ニコ。」の文体と言うか感触で阿修羅でのあるハンドルを思い出してしまった。「荒鳩=○○=○○=○○=○○=○○=○○=○○=○○(○は適宜複数)」である。(笑)
「エロTB。」でも歓迎と言うところだけで×である。パソコンをセキュリティ的に対策していない人は完全に危ない。エロサイト先でやられる可能性があります。
そんな状態に誘導する可能性があるのでこんなブログは同盟ブログとして紹介すべきではない。
「もう我慢できなくなりました。(^^;」でも書きましたが、再度書いておきます。
※ブロガー同盟のリストですが、既にリンク切れと言うのがいくつかあります。そろそろメンテした方が良いと思います。また、中には下記のようになんでこれが同盟ブログなんだろうと首を傾げたくなるのもあります。なにしろ、バナーもはってない、ブロガー同盟のことも何も書いてない。あるのは広告だけなんですから、、。
↓
■Aftermodern first edition
※とくらブログさんのところを見ると、昨日エロTBが4連ちゃんで来ていました。メンテが悪いと思われるのでエロTB、TBスパムはこまめに削除した方が良いですね。(2005-11-27 09:19:59 現在、まだ放置状態です)「タイトル : cheap child porn 」なんて子供ポルノじゃないですか。
エロTBを放置しておくと言う事は、仲間の同盟ブログだけでなく、一般訪問者(特にパソコンにうとい、そしてセキュリティの甘いネットワーカー)のパソコンを危険な状態にすると言うことです。
阿修羅訪問ネットワーカーに関してはIT板によってだいぶネットセキュリティのリテラシーが上がりました。しかし、一般的にはまだまだレベルが低いのが現状です。
下記掲示板への投稿で紹介したように、ヘタレ右翼とかは結構IT知識は高いです。
※同盟ブログも150に迫ろうということで、これからこう言う怪しげな参加ブログが増えてくると思います。
安全に同盟ブログをネットサーフィンしたいのなら、信頼できる同盟ブログの紹介からたどることです。僕の場合右下に「お勧めサイト&ブログ」と紹介しています。みなさんも「これは」と思うサイトがあるときにはサイドエリアで紹介するようにしましょう。(別に同盟ブログと限らなくても)
※タイトルで判断できず、怪しいサイトかどうか訪問して見なければ分からない時の対処法。
1、ブラウザはIEでなくFireFoxやOperaのように設計思想から安全を優先しているブラウザを使う。(IEは利便性優先)
2、 Windowsを使っている場合には、念のためにインターネットオプションで(その場合もIEを立ち上げて設定するのではなく、スタート→設定→コントロールパネル→インターネットオプションでやる)、ActiveX、JavaScript等すべて「無効」にしておく。
3、「view-source:探りたいURL」をアドレスバーに入力して、ソースのテキストベースでデータを取得し、エディタにコピペして閲覧する。
※心配なら、JavaScript、Java、Images、Cookies、Send Refererをすべてオフにしておく。(FireFoxでPrefBarを使っていると簡単にチェックボックスで切り替えられて便利です)
4、更に心配なら、上記3でソースのテキストベースでデータを取得したら、直後すぐにLanケーブルを引っこ抜き、BBルーターの電源をオフ・オンしなおしてグローバルIPアドレスを振りなおしてしまう。
5、スタート後、2、3日後のブログなら既にGoogleの検索結果に反映されているので、Google検索のしかもキャッシュで見るという手もあります。その場合にもできたらJavaScript、Imagesなどはオフにしておいた方がいいでしょう。また文中のリンクは安易にクリックすべきではありません。その時点でキャッシュでなく元のサーバー・データーになるからです。
●「トラックバックスパム」とは【IPPro記事】
[画像のクリックで拡大表示]
利用者が470万を超え*1、すっかりおなじみになった簡易版ホームページサービス「ブログ」。思い立ったら誰でもすぐ作れる、更新も簡単、しかもタダという手軽さが受け、情報発信初心者のみならず、従来のホームページをたたんで移行する人も増えている。ところが、このブログ人気にあやかり、一儲けを目論む迷惑な輩が現れた。あのうっとおしい迷惑メールを送りつけるスパム業者だ。
ブログの特長の1つに「トラックバック」と「コメント」という機能がある。トラックバックは、自分のブログから他人のブログにリンクを設定する機能。コメントはブログに感想などを読者が書き込む機能で、いずれもブログ開設者同士のコミュニケーションを図るための仕組みだ。スパム業者はこの仕組みに目を付けた。人気ブログのコメント欄にアダルトサイトへのリンクを残したり、まったく関係のない自サイトにトラックバックリンクを設定するのだ。
(以下略)
関連投稿
「改革ファシズムを止めろ STOP THE KOIZUMI ブロガー同盟に賛同します」
「改革ファシズムを止めろSTOP THE KOIZUMIバナーのはりかた。」
「アニメーションGIFって簡単なんですね。」
「そうだ、マグマだよマグマ。3419万4372票の怒りのマグマがフツフツと、地中深く静かに滾り(たぎり)はじめている。」