★阿修羅♪ 現在地 HOME > 政治・選挙・NHK9 > 1051.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「靖国分祀」って「A級戦犯の分祀」の事ですか?
http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/1051.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 6 月 15 日 18:08:07: YdRawkln5F9XQ

(回答先: 私は靖国分祀を3年前から言っていましたが・・・ 投稿者 ごるごるもあ 日時 2005 年 6 月 15 日 13:35:34)

ごるごるもあさん、初めまして(かな?)
「靖国分祀」が「A級戦犯の分祀」の事でしたら、
そうする事によって首相や天皇が晴れて靖国に参拝できるようになり、
中国や韓国も文句を言わないようになり、
靖国神社のBC級戦犯以下の侵略兵士は顕彰の対象として来るべき戦争の
際の「お国の為に死ぬ事の尊さ」の格好の宣伝材料になってしまうのですよ。
死んでもなお国家の戦争の為に利用されるのが靖国神社の本質であり
靖国神社は廃止するしか戦争回避をする方法はありません。
まあ、靖国神社側は分祀は「不可能」と言ってますけどね。
一旦、一緒にお祀りした英霊を分ける事はできないとの事です。
中曽根が言おうが誰が言おうができないとの事です。
無宗教の国立墓地を作る案にしても結局は第2の靖国神社するだけの事だと思います。
不戦の誓いの為だと強弁したとしても「戦死者に感謝」の意を表すという事から顕彰の意味に変えられてしまう可能性が大きいのです。
政治によって施設の意味を変えられてしますのです。
千鳥ガ淵戦没者墓苑も既に第2の靖国神社の役割を与えられいるという見方もあります。
高橋哲哉さんの「靖国問題」(ちくま新書)にこれらの事が理路整然と書かれております。

【「靖国問題」高橋 哲哉 (著) ちくま新書 (532) 】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062327/249-2007153-7946711

>私は靖国分祀を3年前から言っていましたが・・・
http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/1046.html
>投稿者 ごるごるもあ 日時 2005 年 6 月 15 日 13:35:34: tq/e8OIqRvXHI

>(回答先: 小泉首相が仕掛けた罠 参拝断念を唱えた加藤紘一氏や野田毅氏のような政>治家は「梯子を外される」結果となった 投稿者 TORA 日時 2005 年 6 月 14 日 >13:36:03)

>そもそも靖国に祭ってあるのは国が命令して書かせた遺書やら写真しかない。
>当時は琉球語を話す琉球人をスパイ容疑で逮捕していたり、あるいは当時から過酷な>軍事工場で働かされた者のなかには、爆弾で自爆する者も多かったそうである。
>このような事実を隠して、無能な政治のツケを払わされた軍民を飾り立てて見学者に>お涙ちょうだいしているのだから、ちゃんちゃらおかしい話である。

ごもっともです。

>われわれの国民のアイデンティティーを弾劾しているのは今なおもアイデンティティ>ーの足りない暴君なのである。

でしょうね。

>日本は世界的に幼稚な歴史観しかないのであり、そしてこれからもそれは続くであろ>うと靖国神社は暗示しているのである。

はい。

>そして靖国分祀の目的は、封印されたアイデンティティーを開放することなのであ>>る。

この意味は分かりません。

>日本が国連常任理事国入りするために、われわれに必須なものなのである。

ますます、分かりません。

また、気が向いたらで結構ですので意味をお教えいただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK9掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。