現在地 HOME > 名前登録待ち板3 > 852.html ★阿修羅♪ |
|
増田の暴言はこれだけでない。
No360号
(平成18年06月12日)
バーナンキ新FRB議長の悩み
これでは、
5月に入ってからの世界的株安の直接的原因となったのは、新FRB議長バーナンキをはじめ地方都市の連銀総裁たちが口をそろえて「インフレ懸念発言」を繰り返したからである。さらに拍車をかけたのが、日銀の超金融緩和政策解消による世界の投機資金許容リスクの増大で、世界市場からリスクマネーが撤退したことである。また、アメリカの経常赤字が史上最大になりつつある点も市場はネガティブに受け止めた。
今、まるで流行歌になっているアメリカのインフレ懸念は、実はミスリーディング(間違った誘導)である。消費が落ちているのに物価だけ上がっているからインフレだと言えば確かに説得力はある。しかし消費者が高級志向に変わったことを忘れてはならない。量から質への変化が進んでいる。消費は横ばい、または下落でも、消費単価が上昇すれば消費者物価指数は上がる。
バーナンキ議長一人でなく、他のFRB理事や連銀総裁たちがインフレ懸念を連発しているのには政治的要因が加味されている。バーナンキは学者で、かつてのグリーンスパンのようなカリスマ性はないから、その他大勢の責任者たちと市場へのメッセージを合唱するのである。これが市場からの不信を招いて、さらに株価にとってマイナス要因となる。
金融・財政政策にとって最も重要なことは経済成長である。資本主義経済においては「成長なくして経済なし」である。従ってバーナンキたちのインフレ合唱で利上げを正当化し、6月末に本当に利上げをしたなら、間違いなくアメリカ経済を減速させる。本末転倒である。バーナンキの本音は実際に利上げすることなしに、リップサービスで市場の長短金利を5%前後に安定させようと考えているのではないか。
ブッシュがバーナンキに課した政治的配慮とは、中間選挙(11月)である。ブッシュにとっては、選挙前に株が下落するより、投票日に向けて上げ続けてくれたほうがいい。ありもしないインフレ懸念合唱でダウを下げるだけ下げておいて、11月に向けて上げ続ければ政権にとって都合がいい。真面目なバーナンキの悩みが言葉尻に出ているではないか。
もう一つ忘れてはならない見事なアメリカの戦略は、巨大なリスクマネーが市場から撤退すると投資先の通貨でドルを買うことになる点。世界の巨大な投機資金をアメリカへ引き付けておいて、来るべき大相場で主導権を握ろうとしている。自らの陣営からブッシュ批判材料をリークする戦略と同じである。民主党の強敵ヒラリーはすでにその餌食になった
アメリカのインフレ懸念がミスリーディングとはびっくりである。
インド中国の発展に代表される膨大な実需、通貨、ペーパーに対する不安から
流れる膨大な投機マネー、先進国の止まらない消費癖などで連日、原油高などの
商品市況は、日経の商品面をみても、上がりつづけている。
本当にサンラ・ワールド・増田氏は日経を見ているのだろうか。
今時、経済学者、エコノミストでインフレを意識しない人などいるであろうか。
バーナンキ議長一人でなく、他のFRB理事や連銀総裁たちがインフレ懸念を連発しているのには政治的要因が加味されているではなく、誰が見ても、インフレになりつつあるからだ。
トイレットペーパーですら上がるご時世である。
本日朝日新聞にも、上がり続ける各種商品群の話があつたが本当にインフレ待ったなしである。
消費者の高級志向などインフレの原因にする人など聞いたことがない。
今回の件、だけでなくただただ呆れるだけである。
もっとすごいのを、お見せしよう。
第341号 緊急号 (2006年02月07日号)
パレスチナにハマス(イスラム過激派武装集団)政権誕生!
穏健派ファタハとの連立拒否!
アメリカもEUもパレスチナ自治政権への援助停止!
米国防長官ハマスとの交渉拒否!
イスラエル戦闘態勢!
「原油急騰」が始まった!
明日のNYは暴落する!
本日の「時事直言」で報告したNYの友人からの警告の真意が今はっきりした!
明日では「遅すぎる」!
いやはや嘘つき情報に踊らされてこのざま、たしか次の日のNYは上げて引けた。
情報の裏も取らずこのざま、さすが、大言増田、こんなやつに国家破産を語る資格はない。
ちなみに次の日のレポートでは
2006年1月30日の緊急直言(339・340号)で、(ちょうどニッケイ平均が1万6700円台の頃)今後株価は下がるので今のうち利益確定をしたほうがいいと急ぎ連絡した。外人仕手筋はその時点で大手・準大手ゼネコンと防衛施設庁の癒着問題で防衛庁幹部が逮捕される日時を察知しており、ニッケイはかなり下げると読んでいた。防衛庁・ゼネコン癒着問題が日本経済に与える影響は、ライブドアとは比較にならないほど大きいはずである。従って、防衛施設庁幹部の逮捕劇で、外資がニッケイは大暴落すると思うのは当然だったのである。
ところが逮捕当日、ニッケイはたった160円しか下げなかった。暴落を見越して売り込んでいた筋はとんだ見当違いとなり、買い戻さざるを得なくなり、株価は概ねもとに戻った。彼らはこれに懲りて、今後は手口を変えてくるだろうから注意を要する(逆に前場先物で売り込んで、後場で一気に買い上げる手法)。ニッケイ平均1万6700円台で利益確定した投資家は、外人仕手筋が先物で売り込んでくる時を逃さず買えばいいと考
なんだか訳のわからない言い訳をしている。
また、増田は国家破産についてこの様な調子で論じているとなると、信用を失うと思う。
▲このページのTOPへ HOME > 名前登録待ち板3掲示板