★阿修羅♪ 現在地 HOME > 地震・天文12 > 518.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
もはや「生まれたて」とは言えない、2500万歳の原始惑星系円盤【アストロアーツ】
http://www.asyura2.com/0502/jisin12/msg/518.html
投稿者 エイドリアン 日時 2005 年 8 月 13 日 21:25:22: SoCnfA7pPD5s2

【2005年8月9日 CfA Press Release

 生まれたばかりの星の周りにできるちりの円盤(原始惑星系円盤)は、集まって惑星を形成するため、数百万年で消えてしまう。これは、いくつもの証拠に支えられてきた天文学の常識の一つだ。しかし、何事にも例外がある。2,500万歳という、高齢の円盤が発見されたのだ。これは200歳の人間を見つけるのと同じくらい、予期せぬ発見だという。


連星系の周りに発見された2,500万歳の原始
惑星系円盤の想像図。クリックで拡大
(提供:David A.Aguilar (CfA) )

 この高齢の原始惑星系円盤が観測されたのは、おうし座に位置しわれわれから350光年離れた、赤色矮星の連星であるStephenson 34の周囲だ。NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡の観測データによれば、連星から円盤の内縁までの距離は、約1億キロメートルで、円盤の外縁までは少なくとも10億キロメートルと見積もられている。中心の連星の年齢が誕生してから2,500万年であることから、星と同時に生まれたと見られる円盤の年齢も2,500万歳と考えられる。また、円盤の形そのものにも、他の若い星を取り巻く円盤と比べて、長い時間をかけて発達したような特徴が見られるという。

 では、年老いた円盤は今後どんな運命をたどるのだろうか?実は、今回の発見を共同で報告した二人の科学者の間でも意見が割れている。

 これまでに観測されたもっとも高齢の原始惑星系円盤は、1000万歳だ。この年齢までに惑星が形成されないなら、いつまでたってもこの円盤から惑星は生まれないだろうと一人は語る。もう一人は、Stephenson 34の原始惑星系円盤には多量のガスが残っているので、木星のようなガス惑星がこれからできるかもしれないとしている。今後、さらなる高齢の原始惑星系円盤の観測と議論を通じて、なぜ円盤が消えずに残るのかという謎を解明したいという点では、もちろん二人の意見は一致している。


 Spitzer(スピッツァー宇宙望遠鏡 / SIRTF): 2003年に打ち上げられた、アメリカの赤外線宇宙望遠鏡。口径85cmの望遠鏡を搭載し、液体ヘリウムによって5.5Kまで冷やされている。地球から遠ざかる太陽周回軌道を回っており、2年半以上の運用を予定している。(「最新デジタル宇宙大百科」より)

もはや「生まれたて」とは言えない、2500万歳の原始惑星系円盤

【参照投稿】オリオン座大星雲に産まれる前の原始太陽系の姿を見た

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 地震・天文12掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。