現在地 HOME > 掲示板 > 戦争63 > 1124.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: Re:対中ODA打ち切り検討 「卒業の時期」と首相 【Sankei.Web】 投稿者 JFK 日時 2004 年 11 月 29 日 16:01:52)
→ 「しゃくし(杓子)定規
まさかとは思うが「“利権の喪失”が惜しい」って意味じゃないよね?
むしろ、しゃくし定規でこれまでODAをやってきたから、批判を無視
して役所がドブに金を捨てて来たようなもんだし、“過去の歴史を反省”
してるのかね? この元通産官僚は。(ODAには外務省、経産省が関わる)
〔古くは杓子の柄は曲がっており、定規にならないのを定規の代用とすると
いうことから〕一定の基準・形式で他のすべてを律しようとすること。
融通のきかないさま。
「―なお役所仕事」「法を―に適用する」【goo辞書:三省堂提供「大辞林 第二版」】
■ODA廃止は中国と相談 細田官房長官
<http://www.sankei.co.jp/news/041129/sei063.htm>
細田博之官房長官は29日午前の記者会見で、ラオス訪問中の小泉純一郎首
相が中国への政府開発援助(ODA)打ち切りを示唆したことについて「OD
Aは相手国からの要請に基づいて実施しており、(打ち切りの判断には)さま
ざまな要素がある。両国で相談しながら考えるべきことで、しゃくし定規に考
える必要はない」と述べ、日中両政府の合意に基づいて廃止することが必要と
の認識を示した。 (共同)(11/29 14:10)