現在地 HOME > 掲示板 > 日本の事件15 > 117.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
今年に入って立て続けに3人の老人が殺された連続殺人事件。現場となった長野県の飯田市と高森町は普段は長閑な田舎町ゆえに住民は恐怖の底に叩き落されたが、それも、この9月13日、西本正二郎(27)の逮捕で一応の解決を見た。金欲しさに起こした無職男の身勝手な犯行だった。
しかし、事件は終わっていなかった。いや、西本の逮捕で、もうひとつの“事件”が浮かび上ってきたのである。それは警察が犯した重大な過ち。そして、さらには被害者を悲しませた「あの人」のひと言……。
最初の被害者、島中実恵さん(77)が殺されてからひと月半たった6月10日の朝のこと。実恵さんの娘、桜井好子さん(52)のもとに突然、警官がやって来た。
「すぐに署に連れて行かれて、何の説明もなく、署名と印鑑を押すように言われました。素直にサインしましたが、まさに、それがポリグラフを受ける承諾書だったのです」(好子さん)
ポリグラフとは、ウソ発見器のこと。遺族のはずの好子さんは有無を言う間もなく電極コードが延びる椅子に座らされ、白衣姿の捜査員から次々に質問を浴びせられた。
「凶器は寝巻きの紐ですか」「事件当日、コンビニに行きましたか」……。
まるで容疑者扱いである。だが、次に通された4畳半にも満たない取調室では初老の捜査員から、のっけからこんなことを言われた。
「犯行現場から見て、(犯人は)身内、家族以外いない」
その後は延々と続く取調べである。事件当日の行動に始まって、家族の行動、財布の中味から生命保険にいたるまで……。
「途中1時間の休憩があったけど部屋から出してもらえず、許されたのはトイレだけ。結局、解放されたのは深夜12時過ぎでした」
取調べは翌日も翌々日も続き、数日置いてはまた呼ばれ……、やがてそれは1週間にも及んだ。
「何度も呼ばれるので、これ以上仕事は休めませんって言ったら、“もう仕事には行けなくなるから、辞めたほうがいい。早く本当のことを話したらどうだ”と責めるのです」
母親を失ったばかりの彼女を追い詰める警察。あまりの辛さに、ふと認めてしまおうかと思ったこともあったという。もちろん解放後も警察の監視は続き、いつしか親戚も彼女を避けるようになっていた。
見逃された真犯人
「西本の逮捕後、刑事課長が弁明に来たのですが、その時、ふと漏らしたのが、私を調べているとき、すでに西本が浮上していたということ。しかも事件発生の前後3時間のアリバイがはっきりしていないことまで判っていたそうなんです」
何たる失態! 第2、第3の被害者が出るよりもずっと前に、西本は不審人物として捜査線上に挙がっていたのだ。にも拘らず野放しにした上に、無実の好子さんを苦しめつづけていた長野県警――。
そう、長野県警といえばかつて松本サリン事件で、第1通報者の河野義行氏を犯人扱いし、冤罪捜査に晒した“前科”がある。全く同じ構図ではないか。
今、河野氏はその苦い体験から、警察に風穴を開けることを期待され、公安委員の任にある。
が、9月24日、事件後、初めて開かれた公安委員会の後の会見で河野氏の口から出てきた言葉は、集まった記者たちを驚かせるものだった。
「しっかり説明して(好子さんに)安心していただく。そういうところに落とし込むしかないですね。これからは警察と一緒にどうすれば納得させられるか考えていく。本人にすれば犯人扱いと思うでしょうが、(捜査は)手続きを踏んでやっている。ギャップがあるんですよね。私も警察の中に入ると、警察のやり方もわかるわけです。ポリグラフも法律的には任意ですからね……」
むろん、この話は好子さんの耳に入っているが、それが河野氏の発言ゆえに受けた衝撃は大きかった。
「納得なんてできるはずがありませんよ。あの人も同じような目に遭っているのに、あれじゃ、まるで警察の代弁者じゃないですか。この先いったい誰を信じればいいんですか」(好子さん)
“公人”となった河野氏に、何があったのか。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20041014/tempo.html