現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用12 > 508.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 言説が内包している流通 投稿者 愚民党 日時 2005 年 1 月 25 日 08:15:32)
愚民党さん、横レス失礼。
>言説が内包している流通
>http://www.asyura2.com/0411/idletalk12/msg/504.html
>投稿者 愚民党 日時 2005 年 1 月 25 日 08:15:32:ogcGl0q1DMbpk
>(回答先: 我々とは何者か。 投稿者 如往 日時 2005 年 1 月 24 日 20:05:08)
>如往さん。おはようございます。
-------
如何にして恫喝に抗うべきか。[あっしらさんへ]
http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/266.html
投稿者 如往 日時 2004 年 12 月 30 日
--------------
>昨年末に如往さんが問題提起いたしました「恫喝論」は
>2015年体制への幕が切って落とされました2005年1月に、日本では
>「NHK問題」として現出しておりますことに驚嘆しております。
まさに、安倍・中川による恫喝事件ですものね。
>おらも現在展開されております政治版での「NHK問題」には
>00昆虫情報体の転載投稿者として情念をだしております。
---------------
「情念を出す。」とは「熱心に読んでいる。」という感じでしょうか?
>リベラルも、左翼も、ユダヤも、人類の歴史(物語)の何ページかを紡いでいる横糸に過ぎないでしょう。
http://www.asyura2.com/0411/idletalk12/msg/492.html
投稿者 如往 日時 2005 年 1 月 23 日
------------------
>如往さんの人類史における「縦糸」「横糸」をめぐる考察は
>おらにとって指針を教えてくれる年頭論文であります。
人類史における縦糸とは何か?
つまり人類史の原動力とは何か?ですね。
宗教とは既に出来上がった思想を固定化し、なるべく多くの人を同じ思考に
誘い込む為のシステムであるように思います。
創価学会がそうですからね。
創価学会における個人崇拝の問題は巨大な問題だと思います。
>ありがとうございました。今年もよろしくです。
>去年の秋も京大西部講堂に泊まりこみ、暗黒舞踏公演をやったのですが
>毎晩、酒を呑みながら、京都の学生さんと論議いたしました。
楽しそうですね。
私も参加したいです。
私は兵庫県に住んでおりますので。
>京都の学生さんは思考する時間帯を保守しているので
>70年代・80年代の時間帯が生存しております。話しが展開できるのです。
なるほど、楽しいでしょうね。
>おらはそこでは主要に如往さんに教えられました
>「地球というMatrix」の観点を話しました。
>身体と感覚、身体とセンサー、ほぼ5日間にわたり毎晩酒を飲んで
>学生さんと論議しておりました。
うらやましい。
>2003年の秋、おらが西部講堂からもどり
>阿修羅の議論版での
>如往さん、マルハナバチさん、と対話させていただいたように
>身体論へとなっていきました。
身体論とはどのようなものでしょうか?
>おのれのオリジナリティとは何か、なども話題になりました。
オリジナリティというものは私には無いように思えるのですが
いかがでしょうか?
私の考え自体も過去の様々なテキストを加工したものに過ぎないと思えるのです。
ただ、その加工方法や組み合わせは無限にあるので、よりにもよって
今この文章を書いているという事がひょっとするとオリジナリティなのか?
と思ったりもします。
>「いま哲学の先端は地球Matrix論だ。そしてこれを言っているのは
>日本でひとりしかいない、おれはその人とインターネットで対話した」
「地球Matrix論」についてご説明いただけましたら幸いです。
>最初、そのようにぶちかますと、話しがおもしろいのか
>話題が盛り上がりました。
ほう、流石、京都の学生さんやね。
京都は新しいものを生み出す所かも知れませんね。
>西部講堂での公演が終了してからは京大吉田寮に宿泊したのですが
>ここでも毎晩酒を飲んで京大の学生さんと論議してまりました。
ほう。論議三昧ですな。
うらやましい。
>阿修羅サイトでの対話は、
>「太郎と花子が山から降りてくる」
>「太郎と花子が海からやってくる」
>そのように、1年後、具体的な人間と人間の会話に波及していくわけです。
はい。
>これが言語と言葉そして言説が内包している交通関係であると思います。
はい。
>学生さんがこの話しはおもしろい・今現在価値があると思えば
>話しは盛り上がります。
はい。
>貨幣は人間が商品に価値を発見し、支払うという
>商品と貨幣の応答関係にありますが
>人間の対話も価値をみいだしながら話しをしていく応答関係にあり
>商品と貨幣が、流通していくように
>言葉での話しもまた流通していくわけです。
なるほど。面白い対話は流通するのですな。
阿修羅での対話を読んだ人が同じ論理で他の人と対話するかも知れませんね。
そのような波及する論理の生産こそが価値ある対話でしょう。
>流通とは具体的な人間と人間の応答行為です。
はい。
>如往さんの地球Matrix論は2015年体制を綱渡りとして生存する
>指針であり、今後10年にわたり醸成されていく酵母。
はい。
>京都とは酒を飲みながら議論する場所です。
はい。
>今年は
>江戸から平安京に首都を返還する運動でもやっぺかなと妄想しているのですが・・・
東海地震も起きそうなので首都機能を地震発生の可能性が低いところにそろそろ移した
方がいいかも知れませんね。
京都や奈良の盆地に都があったという事はひょっとしたら海面の上昇や津波の被害を恐れてわざと山の上の方に都を作っていたのかも知れませんね。
>鎌倉時代のように
>二重権力構造にすれば
>おもしろくなるのですが・・・
国家権力に対抗する自給自足共同体を作っていきたいですね。
ヤマギシのようなものでは無くね。
映画「北の零年」のテーマでもあります。
>「日本共同体の壊滅」は近代を準備した近世からの共同体であると思います。
この意味、もう少し教えて下さい。
>中世説経節を放浪芸として旅した人々。
>一遍聖絵にあらわれた中世庶民絵図、遊行。
>中世共同体から日本は再興できるような気がしております。
そこで重要な理念は何なのでしょうか?
「土と共に生きる」でしょうか?
食・住・衣・文化・環境・制度・教育など人間にとって必要不可欠なものから
順次考察していき、発展した科学の力も借りながら、どのような共同体を作る
事が可能であるのか模索していきましょう。
>庶民の草木思想は
>地球Matrix論と交通し流通していく可能性があると思います。
草木思想についてお話をもっと伺いたいです。
>中世悪党の思想も重要です。
>悪党となって遊行となって、全国の学生さんと毎晩酒を飲んで論議する
>浪人伝説が出てくるとおもしろいのでありますが・・・
対話が魅力的な人が全国全世界に対話ツアーをしながら
その模様をテレビで放映する番組を作りたいものです。
生放送がいいですね。
>女性天皇伝説が巷では話題になっておりますが、その話しに価値はありません。
あまり関係無いでしょうね。
天皇制の中のフェミニズムって存在可能でしょうか?
って思います。
>「近世からの共同体」が壊滅した日本は、いよいよ
>ひとりひとりが「天皇である」と宣言する「宣(のぶ)の時間帯」に突入いたしまし>>た。
個人主義ですか?
それとも超人ですか?
「私の主人は私自身である。」という事ですか?
>「われわれとは一族」であり
>「われわれの物語とは一族の物語」です。
愚民党一族ですか?
>21世紀とは「部族資本主義」であり、ブッシュ宣言が体現しております。
所有族と無所有族の戦いになるのでしょうか?
私はそういう対決もまた八百長だと思うのですが。
>年末から年始は京都に行っていたのでありますが
>それぞれおのれのルーツをまさぐっている感じでありました。
そうなんですね。
>「おれのルーツは縄文以前だ」という若者もおりました。
というかルーツは猿でしょう。
>家族ではない一族さがしの旅が開始されているのだと思いました。
なるほど。
昔「ルーツ」って言う長編ドラマがありましたなあ。
>人は「われわれ」と「われ」の物語を求めて旅だっております。
私は誰か?に答える為には私は誰の末裔なのか?
に答えなければならないという事ですか?
しかし、血以上に私は後天的に得られた人類の遺産にこそ私を見るのですが。
>21世紀天皇制とは「満鉄情報機関=電通」によるメディア天皇制であり
>すでに民草の根は無く、はるかイルミナティ両翼に支配され天上へと遊離しておりま>>す。
確かにメディアによって思考は統制されているでしょうね。
小泉の発言にどれだけ騙されてきた事か。
しかし、小泉もそろそろ終わりでしょう。
他にも生活の全般に対する誘導があるでしょう。
事件を起こして誘導するという事もありましょう。
NHKの問題もそのような一環なのかも知れません。
>「天孫降臨」伝説は電子化されてしまいました。
「天孫降臨」って何ですか?
>2015年体制の出発地点におきましては
>「おれこそが天皇である」と宣言する「宣(のぶ)時間帯」の先取りであります。
>平将門精神こそ武徳の主体思想であります。
主体思想ですか?
う〜む。何やら権力の香りが。
>「わかならくなったら中世にもどれ」とは
>60年安保世代の格言ではありますが
>一遍聖絵・遊行の思想は復活するのでしょうか・・・
それは、どのようなものでしょうか?
>如往さんに甘え、いろいろカオスしてしまいました。
面白かったです。
>田中真紀子さんのように、ひとりで議場に残る・・・
>まさに
>「連帯を求めて孤立を恐れず」であります。
そうですね。
言いたい事を言う人は見ていて気持ちがいいですね。
政治家はせめてそういう人で無いとね。
>阿修羅は京都で花が開くのであります。
京都ですか?
そうかも知れませぬなあ。
ではでは。