現在地 HOME > 掲示板 > 戦争58 > 188.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
広島で59回目の「原爆忌」
広島は6日、59回目の原爆忌を迎えた。広島市中区の平和記念公園では平和記念式典(原爆死没者慰霊式、平和祈念式)が行われ、被爆者や都道府県遺族代表、小泉首相ら約4万5000人が参列した。
来年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議を控え、新たな核管理の枠組みが求められる中、秋葉忠利市長は、被爆60年の来年8月9日(長崎原爆忌)までを「核兵器のない世界を創(つく)るための記憶と行動の1年」とする平和宣言を読み上げた。ヒロシマは原爆犠牲者への鎮魂の祈りと核兵器廃絶の願いに包まれた。
式典は午前8時、「慰霊の曲」で開始。この1年間に亡くなったり死亡が確認されたりした5142人が加わって83冊、23万7062人となった原爆死没者名簿が慰霊碑に納められ、被爆者代表や小泉首相が献花した。
原爆が投下された同8時15分、遺族代表の広島市安佐北区、保育園長坂川豊和さん(38)と、こども代表の同市東区、市立幟町小6年平尾緒美(つぐみ)さん(12)が平和の鐘を打ち鳴らし、参列者全員が1分間黙とうした。
秋葉市長は平和宣言で、混迷する国際情勢に警鐘を鳴らしたうえで、世界611都市加盟の平和市長会議が提唱する「被爆75年の2020年までの核兵器全廃」の訴えが世界的に支持を得ていると強調。米国市民に「人類愛の観点から、唯一の超大国としての責任を」と求め、自らは「被爆者の証言を世界に届け、この1年間、世界の子どもたちに大人の世代が被爆体験記を読み語るプロジェクトを展開します」と今後の行動を約束。日本政府には「唯一の被爆国として、核兵器廃絶のため世界のリーダーとなり、大きなうねりを」と要望した。
こども代表の市立亀山南小6年百合野光哉君(11)と同段原小6年河田早紀さん(11)は「私たちは被爆の悲惨さや平和の尊さを語り継ぎ、世界へ伝えていく努力を続けていくことを誓います」と「平和への誓い」を読み上げた。
小泉首相はあいさつで、秋から在外被爆者が現地で治療を受けるための保健医療費の助成を行うとし、「広島、長崎の悲劇を再び繰り返してはならないとの堅い決意の下、平和憲法を遵守(じゅんしゅ)し、非核3原則を堅持する」と述べた。
昨年の原爆忌以降、パキスタンの核科学者カーン博士が、核技術を北朝鮮、イラン、リビアに売り渡していたことを認めて「核の闇市場」の存在が明らかになり、北朝鮮の核問題を巡る6か国協議は進展が見られない。そうした世界情勢の中、来年5月には米・ニューヨークで核拡散防止条約(NPT)再検討会議が5年ぶりに開かれ、国際社会が核廃絶に向けた具体的な道筋を示すことができるかどうか注目を集めている。
全国の被爆者数は27万3918人(3月末現在)になり、平均年齢は72・5歳。広島市は被爆体験の継承に向け、改めて被爆資料の収集を呼びかけている。
(2004/8/6/11:02 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040806it02.htm