現在地 HOME > 掲示板 > 戦争57 > 821.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: Re: 「戦闘状態になったら、自分が責任を取る」って意味だろうけど。 投稿者 深窓の令嬢 日時 2004 年 7 月 19 日 01:27:45)
深窓さん、silinttearsさん。レスをどうも。
この読売(7/18)記事には、陸自によって浄水された水に「大はしゃぎの姉妹」の写真(隊員の姿無し)や、「サンキュー七夕まつり」を7月9日に「オランダ軍兵士ら」を宿営地に招いて行った事(現地人は無し?)等が記されている。
さらに、活動実績の1欄表が在り。
(引用ここから)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
活動の実績(7月15日現在)
・活動隊員数延べ2070人(陸上1140人、海上330人、航空600人)
・給水量 総計1万1400トン
・医療指導の回数 4病院に対し30回
・道路補修の総延長 約20キロメートル
・修繕した学校数 補修中を含め8校
・イラク人の雇用者数 1日400〜500人
・セ氏40度を越えた日数 63日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)
この「実績」を「復興支援」として評価すべきか。
それに並んで石破防衛長官のインタビュー記事も。
(引用ここから)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「日の丸を振ってサマワの人が宿営地にデモ」「そんなことされるのは世界中で日本しかいない。」「現地で不満が出ないのはきちんと水を供給しているからではないか」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)
事実はこの板を見るとわかる通りだが。
さらに、この発言;
(引用ここから)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「イラクに派遣する前、宿営地への直撃弾と自爆テロのダメージをどうしたら極小化できるかを議論した。その一つが現実となった。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)
これと、派遣前の訓練を思い出すと、
>義を通す為に撤退
を考慮しなかったり、
>指揮官が
>葛藤の中にいる
状態に追い込んでいるのか、その理由が推測できる。
「イラク派遣隊に対テロ訓練 陸自が今週開始」(共同通信)シジミ
http://www.asyura2.com/0311/war43/msg/201.html