現在地 HOME > 掲示板 > IT6 > 694.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
民主党員と共和党員の脳の違いをスキャン技術で探る
AP通信
サンディエゴ発――脳をスキャンする技術はアルツハイマー病や自閉症への理解を深めるための研究に使われているが、こうした技術の一部を利用し、共和党支持者と民主党支持者の意識がなぜ違うのか、その原因を突きとめようとしている科学者がいる。
脳スキャン技術の適用範囲は、医療分野から急速に拡大しつつあり、宗教的体験、人種偏見、さらにはコカコーラとペプシのどちらを好むか、といった事柄についても、人の反応を調べる目的で使われている。さらに、大統領選挙を間近に控えた今、一部の科学者たちはこの技術を政治コンサルタント向けに利用できないかと考え、研究に取り組んでいる。脳スキャンを使えば、フォーカスグループ[グループで討議させる市場調査法]や世論調査といった手法よりも効率的に、有権者が頭の中で考えていることを探れるかもしれない、というわけだ。
こうした『ニューロマーケティング』(脳科学を利用したマーケティング)には、倫理的懸念が寄せられている。それでも、『機能的MRI』(fMRI)と呼ばれる脳スキャン技術が、4年先の大統領選では選挙運動に欠かせない存在になるのではないかと、研究にあたった科学者たちは早くも予測している。
こうした脳スキャン技術では脳に流れる血流を計測する。特定の感情や活動を司る部分の脳細胞が信号を発すると、酸素が余分に必要となる。酸素を運ぶのは血液の役目なので、血流が活発になるわけだ。ゆえに、 fMRIで計測すると脳内の活性化している部分がコンピューターのモニター上で明るく表示される。
今年9月、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のジョシュア・フリードマン博士とマルコ・イアコボーニ博士は、共和党員と民主党員それぞれ10名ずつの脳をスキャンする作業を終えた。各被験者には、3名の大統領候補――現職のジョージ・W・ブッシュ大統領、ジョン・ケリー上院議員、ラルフ・ネーダー氏――の画像を見せた。
自分の支持する候補を見ているときは、すべての被験者で脳内の共感に関係があるとされる部位の活動が活発化した。これに対して、対立候補を見ているときには全員、感情を意識的にコントロールしようとする際に使われる部位の血流に増加がみられた。この現象は、被験者が意図的に対立候補を嫌おうとしていたことを示唆している。
しかしながら、民主党員と共和党員の脳の活動には、いくつかの違いが浮かび上がった。たとえば共感の場合、民主党を支持するある被験者の脳は、ケリー上院議員の画像を目にして、「まるで美しい夕焼けを見たような、非常に深い一体感に」満たされて活性化した、とフリードマン博士は述べている。共和党員がブッシュ大統領の画像を見たときの脳の活動は、「実際に人と接した場合に近く、たとえば、自分が誰かに微笑んだら、その人も微笑を返してきたような」反応だったという。
そして9月11日の同時多発テロの画像を使ったブッシュ陣営の広告を見せたとき、小脳扁桃――たいていの人の場合、蛇を見たときに活性化する部位――が活発になった人数は、共和党員よりも民主党員のほうが多かった。この現象から、2人の研究者は、潜在意識のレベルにおいて、民主党員が警戒すべきだと受け止めている物事について、共和党員は気にかけていないようだ、と結論づけている。
「人々は数え切れないほどたくさんの意思決定を行なうが、そう決めた理由は分からない場合も多い。意思決定の多くは無意識的なものだ。近い将来、その人が政治家をどう受け止め、判断しているかを探るために、脳の画像分析が使われるようになるだろう」と、イアコボーニ博士は述べた。
フリードマン博士が脳スキャンを政治に利用しようと思いついたきっかけは、クリントン前大統領の顧問を務めた兄弟、トム・フリードマン氏の質問だった。トム・フリードマン氏は、神経科学者のフリードマン博士に、選挙運動でもっと効率的に有権者から支持を獲得するために、脳スキャン技術(日本語版記事)が活用できるだろうかとたずねた。
「fMRIを政治と組み合わせた研究は、これまで誰もしていなかった。そこでどんなことが明らかになるかと思い、われわれは研究に着手した」と、フリードマン博士は述べている。
フリードマン博士とイアコボーニ博士によると、トム・フリードマン氏と1名の協力者以外に、連絡をしてきた政治コンサルタントはまだいないという。しかし、今回の選挙後には状況が変わるだろうと2人は期待している。
すでに、一部の企業が神経科学を利用したマーケティングに手を染めている。
ダイムラー・クライスラー社は、さまざまな形状の自動車への興味の度合いを測定するためにMRIを使っている。また、カリフォルニア工科大学の研究者たちは、映画の予告編に対する反応について、脳をスキャンして調べている。ベイラー大学の科学者チームも、コカコーラを選ぶかペプシを好むかに関して、単に味の好みだけでなく、文化的なメッセージが脳に影響を及ぼしていることを示す脳スキャンの結果を、最近になって発表したばかりだ。
行きすぎた広告活動とマーケティング活動に反対する非営利団体『コマーシャル・アラート』の責任者、ゲリー・ラスキン氏は次のように懸念を表明している。「医学研究の堕落を物語るような研究だ。この技術は人の苦しみを和らげるために使われるべきもので、政治的プロパガンダの効果を高めるために使われるべきではない」
[日本語版:湯田賢司/長谷 睦]