現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用10 > 218.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 乃依さん笑わないでね。(^^; 投稿者 クエスチョン 日時 2004 年 7 月 15 日 07:23:23)
乃依さん、クエスチョンさん マルチレスで失礼します。
【乃依さん】 へ
ひともすなる「マル経」にもし ご興味があれば
「経済学原理論」(上/下) 鈴木鴻一郎 東大出版会 がお勧めです。
最近よく読むのは「次のノーベル経済学賞はこの人」と言われているポール・クルーグマン博士
です。「嘘つき大統領とデタラメ経済」は原理論ではありませんが、非常に面白い。
クルーグマン先生の言ったことはアジア通貨危機とか(ある程度)当たっています。そこが
ケケ中と違うところ。
【クエスチョンさん】へ
>※SEとかでも、「商業簿記」の知識は必須と言われてきています。ネットワークの知識だけ
>があってもこれからは相手にされなくなるでしょう。社会の仕組み・流れはお金の仕組み・流れ
>そのものだと思います。
私のかつての同僚は甲子園にも出てくる某有名商業高校出身で、在学中に簿記検定をとって
某一流電機メーカー系のソフトウエア会社に入社ました。プログラムは社内講習でゼロから
教えてもらったそうです。当たり前といえば当たり前ですが、帳票が読めなければプログラムは
かけないわけです。本人に「なんでそんな良い会社辞めたんだ」と聞いたら「カネヘンはCOBOL
だからいやだ。CかPascalがやりたい」といってましたけど入社してからプログラムに目覚めて
しまった、不幸にも。(笑)
ですから本来のSEというのはお客様の会社のモノとデーターのフローをきちんと分析して
ネックになっているところを指摘して改善方法と投資効果をご提案するものなわけです。
これは流通、金融(カネヘン)でも製造、FA系(CAD,CAM)でも変わりありません。
一時の「ITバブル」で「まがいSE」が横行したことの揺れ戻しがきているのだと思います。
今はその上に、さらにネットワーク・ソリューションの知識が不可欠です。