★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ36 > 619.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
始祖鳥はやっぱり飛べた 頭部化石分析で裏付け(朝日新聞) ― CTで脳体重比率などを分析
http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/619.html
投稿者 シジミ 日時 2004 年 8 月 05 日 05:23:10:eWn45SEFYZ1R.
 

始祖鳥の化石。上部に羽、下部に尾がある=英自然史博物館提供


http://www.asahi.com/science/update/0805/001.html

最古の鳥の祖先とされる「始祖鳥」の頭部化石をCTスキャンで分析した結果、視覚やバランス感覚を制御する脳や内耳の一部が現代の鳥類並みに発達し、十分に空を飛べたことがわかった。始祖鳥の飛行能力をめぐる議論に終止符を打つ証拠となりそうだ。英国などのチームが5日付英科学誌ネイチャーに発表する。

 始祖鳥は約1億5000万年前のジュラ紀に生息した。7体しか見つかっていない化石のうち保存状態がいい英自然史博物館の化石の長さ約2.5センチの頭部を、同博物館の研究者が米テキサス大に運び、CTスキャンで分析して三次元のイメージを再現した。

 脳の体積は1.6ミリリットルと推定された。体重と脳の体積の比率でいうと、爬虫類(はちゅうるい)の約3倍、鳥類ではキジなどの約3倍、スズメの約5分の1に相当した。

 脳の上部にある光を感じる「視葉」が鳥類のように大きく、左右に分かれていた。バランスを制御する内耳の三半規管の長さなども鳥類とほぼ同じで、飛行に必要な視覚や空間認知能力、平衡感覚がすでに発達していたことがわかった。

 始祖鳥は羽ばたきに必要な胸筋があまり発達していなかったと思われる点や、同じように羽毛や尾があっても飛ばない肉食恐竜の化石が見つかったことなどから、飛行能力が疑問視されていた。

 真鍋真・国立科学博物館主任研究官は、「羽毛恐竜と大した違いがないとも言われた始祖鳥がちゃんと飛べると示した。翼竜などの頭部化石もCTスキャンで調べれば、脳神経系の進化と飛行など行動との関係がわかるだろう」と話す。

(08/05 03:03)

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ36掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。