現在地 HOME > 掲示板 > 戦争52 > 654.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 「非連合国」相次ぎ解放 イラクの外国人拉致 投稿者 たけ(tk) 日時 2004 年 4 月 15 日 19:23:59)
>かなり政治性がはっきりしてきたので、反戦日本人の救出には、日本政府の札束より
>も救出NGOの政治的な働きかけの方が有効ということになるだろう。
韓国人牧師集団がお金を払って解放を得たという未確認情報に依拠してか、自身の価値観の反映なのか、イラクの人質事件を「札束」で解決できると考えている人もいるようだ。
(政府がそういう動きをしている可能性もあると感じさせる情報も流れている)
イラクの誘拐・拉致が金品目的でも行われていると思っているが、今回のケース(日本人3人と未確認の2人)で、相手が「札束」を要求していないのに、それでなんとかなると思い込んでそのような申し出をすれば、それだけで相手は激怒する可能性があると思っている。
ゼニどころか、自分の命さえいらないと思って戦っている相手が、要求もしていないのに「札束」を差し上げますので解放をと申し入れられたときどう感じるかを推測するのはそれほど難しいことはないはずだ。
日本政府がそれほど愚かではないと思いたいがそうではないと信じることは私にはできない。
これまでにそういう交渉をしたのかどうかわらないが、今後、「札束」をちらつかせたりすれば、人質の方々に危害を加えることはないが、日本という国の醜さが代々語り継がれることにはなるだろう。
「札束」を求められたときにそれを履行することを否定はしないが、求められていないのに今回のケースで「札束」をちらつかせるのは、拭い去りにくいかたちで日本をクソまみれにすることだということを肝に銘じて欲しい。
今回のケースでは、何より政治的誠実性が求められているはずだ。
「札束」で物事は解決できるという発想そのものが、9・11からアフガニスタン侵攻そしてイラク侵攻をもたらしたとも言えるのである。