★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争51 > 266.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
イラク人質事件:各メディアのアンケート結果の落差 [AML]【毎日・TBS要注意】
http://www.asyura2.com/0403/war51/msg/266.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 4 月 10 日 20:32:13:dfhdU2/i2Qkk2
 

(回答先: 不支持45%が支持上回る イラク自衛隊撤退せずで  共同 投稿者 草の根 日時 2004 年 4 月 10 日 20:07:23)

Subject: [aml 38691] Fwd:イラク人質事件:各メディアのアンケート結果の落差
From: hagitani ryo
Date: Sat, 10 Apr 2004 12:12:00 +0900
Seq: 38691

2004/04/10 11:35
[local-peace:2933] イラク人質事件:各メディアのアンケート結果の落差
を転送します

 
各メディアのアンケートについて、結果に落差が
あるようですので、まとめて皆さんにご報告します。
比較すると一目瞭然です。

重複送信ご容赦ください。転載歓迎です。

@複数回の回答による水増しができないアンケート
(1)神奈川新聞
(2)朝日新聞の携帯サービス

A複数回回答によって水増しできるアンケート結果
(1)毎日新聞
(2)TBSラジオ・バトルトーク


@複数回の回答による水増しができないアンケート

(1)神奈川新聞では、半数強が「撤退」支持となっています。
 http://tinyurl.com/yu5dw

(2)朝日新聞と中部電力が9日、
ケイタイサービスのメール会員対象のアンケートを実施。

>質問送付者数    18800人
>回答者総数      1027人
>撤退すべき       60%弱 
>継続すべき       40%弱

A複数回回答によって水増しできるアンケート結果

(1)毎日新聞WEBの結果
撤退すべき 29%
わからない 2%
撤退すべきではない 68%

(2)TBSラジオ・バトルトーク
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

A支持する  1669
B支持しない  164
C-        33

?@とAの結果の落差は何を意味しているのしょう?

*ちなみに、A(2)のTBSバトルトークは
A支持するの意見が多数あつまった時点
で意見募集を打ち切っています。

http://www1.jca.apc.org/aml/200404/38691.html



「メディア・レポート’01」 「田中良太の同時代通信21」第6号
(2002年1月5日)より抜粋

 ●毎日社長・外務官僚に協力●
 さて政治部出身の巨大メディアのトップに、もう一人、毎日新聞社長の斎藤明がいる。この人は、外交機密費詐欺事件をきっかけに設置された外務省機能改革会議の座長に就任した。同会議は2月21日初会合を開き、以後毎週10回の会議を重ねて、4月24日、河野洋平外相に「提言」を手渡して解散した。
 こういう検討機関は、官僚機構の「悪」が露呈し、危機に陥ったときに、「外部の有識者の提言をいただいて改革した」というエクスキューズのために設置されるものである。2000年に警察の不祥事があい次いだため、国家公安委員会の第三者機関という位置づけで、警察刷新会議が発足した。このとき座長には、日本テレビ会長の氏家が就任した。氏家はメディアの記者たちに対して、「警察に対して厳しい内容にもできるんだが、締め上げるばかりが能じゃない」と語り、警察を救う姿勢を鮮明にしていた。3月下旬に発足した刷新会議は7月中旬に提言を出したが、民間人による「警察署評議会」をつくるという程度の機構改革でお茶を濁し、意味ある内容は皆無だった。
 ●癒着を露呈するトップの行動●
 外務省機能改革会議は、「二度目は喜劇」を地でいったような形になった。提言では外交機密費について「使途が公開できるものは別の費目に移すべきだ」などと勧告したが、機密費問題など外務省の腐敗全体のほんの一部にすぎないことがその後判明した。ホテルなどに支払いをするたびに裏金を出させ、それを各課ごとに積み立てるなど、外務省が総ぐるみで腐敗していることが判明した。
 斎藤は改革会議座長を引き受けるさい、「外務省を救ってやろう」と考えていたはずである。結果的には救世主にはなれず、ピエロで終わったのだが、外務官僚の面倒をみておいて損はない、という卑しい打算が露呈した行動だった。
 ほんらい権力機関を監視するのがジャーナリズムの使命である。氏家が警察に、斎藤が外務省に、恩を売ろうとしたのは、その社会的使命に背く行動である。そういう行動について、新聞労連、民放労連といったところでさえ、何の発言もしない。
 そういうところに、日本の「言論」の危機が見えてくるのである。あるいは日本に「言論」などあるというのは幻想かもしれない。存在するのは金儲けの上手いメディアだけであり、「言論」はそのお飾りに堕してしまっているのかもしれないのである。

http://www.gebata.com/020106.htm



★関連
政府のスポークスマンを演じる記者、毎日新聞の岸井成格【新聞“界“は自衛隊イラク派遣の支持を決断した】
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/1009.html

 次へ  前へ

戦争51掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。