★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争50 > 1009.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
政府のスポークスマンを演じる記者、毎日新聞の岸井成格【新聞“界“は自衛隊イラク派遣の支持を決断した】
http://www.asyura2.com/0403/war50/msg/1009.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 4 月 09 日 11:28:29:dfhdU2/i2Qkk2
 

(回答先: いかにも似非紳士風の朝日社説「救出に全力をあげよ」だとさ。 投稿者 木村愛二 日時 2004 年 4 月 09 日 10:49:08)

政府のスポークスマンを演じる記者、毎日新聞の岸井成格【新聞“界“は自衛隊イラク派遣の支持を決断した】
http://www.asyura2.com/0311/bd32/msg/618.html

政府のスポークスマンを演じる記者

12月21日のサンデーモーニングで、毎日新聞の岸井成格 という人が再び「新聞界は自衛隊イラク派遣の支持を決断した、今後の日本の国益には不可欠だと判断したからだ」という趣旨の発言をしていた。世論に抗して「新聞界が内閣の決定を支持する」などという発言自身が驚くべきものだが、そのようなことを事も無げに言い、しかも内閣の主張を鸚鵡返しに伝える以上、ジャーナリストの看板を降ろし政府スポークスマンと名乗るべきではないか。
 半年前の以下の発言とはどう整合するのか?政府を支持する、政府は説明が不足しているから自分が説明してあげよう、という以外に一貫した姿勢があるのか?
矛盾に満ちた日本の国是 2003,年3月11日 毎日新聞より

「日本政府は一貫して国連中心の平和解決を望み、一方でアメリカに自制を求め、他方で国連が一致してイラクに圧力をかけ続ける必要性を説いてきた。この姿勢は間違っていないと思う」
 問題は、なぜ政府はそうした経過を国民に分かりやすく説明しないのか、またアメリカに自制でなく武力行使反対と言えないのか、ということだ。

http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/cat_eaieae.html#000383



自衛隊派遣 私はこう考える 劣等感と罪悪感 [岸田秀]
http://www.asyura2.com/0401/bd33/msg/1032.html

著名人アンケート 自衛隊派遣 私はこう考える 文藝春秋3月号より

劣等感と罪悪感 岸田秀(評論家)(P305〜306)

反対

@日本および日本人に敬意を払っているアメリカ人を失望させ、敬意を失望に変える危険がある。

A日本および日本人を軽く見ていて、アメリカの思いとおりになると信じているアメリカ人にそ
れを確信させる。

B日本人は独立心と自主的判断力を欠き、アメリカの従順な子分であるととの事実を世界に広く
知らせ、日本に対する世界の人々の軽蔑を深める。

C日本は、アメリカ政府の要請に従ってアメリカ軍を支援するために派兵するにもかかわらず、
それをぬけぬけとイラク復興のためと称したということで、嘘つきであることを世界の人々に
認識させる。

D日本に敵対したこともなく何ら害を与えたことのない友好国に対して派兵するということで、
日本に友好的に振る舞っても無駄であり、日本は信頼できない国であることを世界の人々に認
識させる。

Eこれまで日本とイラクを初めとするアラブ諸国との友好関係を構築するために多大の努力を
払ってきた多くの人々の成果を水の泡に帰せしめ、それら諸国の尊敬と信頼を失い、敵意を買
う。

F日本国自体に対する日本国民自身の誇りと良心を傷つけ、日本人であることに劣等感と罪悪
感を抱かせる。


 次へ  前へ

戦争50掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。