現在地 HOME > 掲示板 > 政治・選挙3 > 477.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
毎日新聞は8〜13日の6日間、衆参両院の全国会議員725人(衆院480人、参院245人)を対象に国民年金保険料(月額1万3300円)の納付状況についてアンケートを実施した。回答した622人のうち、自民、民主、公明、共産、社民、みどりの会議の各党にまたがる107人に未納期間があったことが判明した。党として未納議員を公表していない自民党は58人に上った。論争の舞台が参院に移った年金制度改革関連法案を審議する国会議員の14.8%が、高齢者を支える社会保障制度上の義務を果たしていなかったことになる。
国会議員は国会議員互助年金があるため国民年金への加入は任意制だったが、公的年金の定額支給部分を統合した86年4月の基礎年金制度発足とともに、いずれかの公的年金への加入が義務づけられた。アンケートでは、国会議員当選後でかつ86年4月以降に未納・未加入期間があった議員を未納該当議員とした。回答しなかったのは103人で、全体の回答率は85.8%だった。
既に福田康夫前官房長官や橋本龍太郎元首相、神崎武法公明党代表、菅直人民主党代表ら政府、与野党の幹部が軒並み保険料を納めていない時期のあったことが分かっている。未納議員が占める割合を政党別に見ると、最も高かったのが公明党の22.8%(13人)で、次いで自民党の16.1%(58人)。民主党は13.1%(32人)、社民党は9.1%(1人)で、共産党は3.4%(1人)だった。全未納議員の内訳は、自民が54.2%を占め、以下民主29.9%、公明12.1%、共産、社民各0.9%の順。
未納の理由の内訳については、▽閣僚などに就任した際、国家公務員共済年金に加入すると誤認し国民年金に入らなかったり脱退した20.6%▽被用者年金からの移行時に届け忘れた18.7%▽国会議員互助年金を公的年金と勘違いしていた16.8%−−が小差で上位を占め、複雑な年金制度については、国会議員も十分理解していないことが明確になった。【吉田啓志】
毎日新聞 2004年5月13日 21時13分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20040514k0000m010089000c.html