★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 331.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
史上最大の「宇宙地図」作り(DSPACE) ― 日米独共同のスローンデジタルスカイサーベイ計画
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/331.html
投稿者 シジミ 日時 2004 年 8 月 27 日 20:19:56:eWn45SEFYZ1R.
 

http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0408_4_b.html#

2004年 8月分 vol.4

林 公代 さん Kimiyo Hayashi

20世紀後半から望遠鏡はどんどん大型化し、宇宙には観測衛星が飛び、宇宙の果てに近い遠くの天体や、ブラックホールなどを続々と発見している。だけどガイドブックで言えば、それらは「観光スポット」のようなもの。どんな町にだって、田んぼとか、住宅街とかフツーの目立たない場所があるはず。

 例えば太陽の隣の星、ケンタウルス座α星までは4.2光年。光速で4年かかる。私達の銀河系とアンドロメダ銀河とは230万光年離れている。私達の銀河系は直径約10万光年だから、差し渡しの20倍以上。でもこれは近いほうだ。銀河を満遍なくばらまけば、銀河間の距離は銀河の直径の数百倍は離れているという。実際の宇宙はスカスカなのだ。

 この宇宙を、天体のあるところもないところも満遍なく調べなければ、実際の宇宙を理解したとは言えない。そうした宇宙の地図作りは、実は1980年代から始まっている。ハーバード大学のマーガレット・ゲラー達は、地球から約5億光年の範囲にある銀河を調べ宇宙地図を作った。すると銀河はまるで「台所の流しの泡」のように分布していた。泡の表面に銀河があり、泡の中は何もないように見える。さらに観測を続けると、「万里の長城」のように、銀河が何億光年にもわたって壁のように密集しているところもあった。

 しかし、それはこの地域に特異な構造かもしれない。それ以来、さらに広い領域での地図作りが様々なグループによって進められてきた。現在進行中の史上最大の宇宙地図作りが日米独共同のスローンデジタルスカイサーベイ(SDSS:Sloan Digital Sky Survey)計画。2006年に25億光年彼方までの100万個の銀河による三次元地図を完成させる予定。米国ニューメキシコ州の標高2788mにあるアパッチポイント天文台で観測を行っている。

これまでの観測データから作られた地図が上の写真。銀河系をたくさん撮影した右のような写真から、一つ一つの銀河の距離を調べて、地図に落としていくと左のような「宇宙地図」ができる。扇形の中心が私達のいる場所。地図を見ると宇宙は銀河が作る「泡」だらけだし、「壁」のような場所もあちこちにあることがわかる。

 なぜ銀河はこんなふうに広がっているのか? 実は私達の目に見えない「暗黒物質」が大きな鍵を握っているらしい。宇宙には星や銀河のような「見える物質」は4%しかなく「暗黒物質」は23%。(残りは暗黒エネルギー)。宇宙地図は暗黒物質について貴重な情報をもたらしてく れるだろう。

 SSDSの観測データはウェブサイトで一般にも公開され、これまで観測された銀河一つ一つの美しい形を眺めることもできる。宇宙地図の全体像を眺めながら、その内部に入り込んで自由自在に銀河の旅ができるはずだ。

スローンデジタルスカイサーベイのページ
http://www.sdss.org/(英語)

http://skyserver.nao.ac.jp/jp/ (日本語)

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。