★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 300.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
褐色矮星の連星を発見、褐色矮星も恒星の仲間入り?【アストロアーツ】「核融合を起こさなくても、その形成過程から恒星の一種」
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/300.html
投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 7 月 23 日 16:02:29:SoCnfA7pPD5s2
 

【2004年7月20日 Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics Press Release

われわれから540光年離れたカメレオン座の一角に、ユニークな褐色矮星の連星が発見された。連星の間隔が今までに発見されているペアと比較して12倍近くも離れていることから、褐色矮星の形成が恒星の形成と同様のプロセスを経たらしいことが示唆されており、褐色矮星を恒星の一種とみなせるのではないかという意見も出てきた。


褐色矮星の連星系(提供:K. Luhman
(Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics))

当初カメレオン座に発見された褐色矮星は20数個で、そのほとんどは単独で存在するものだった。しかしこの中に、お互いの周りを巡る褐色矮星同士のペアが発見されたのだ。今までに知られている褐色矮星の連星の間隔は太陽と冥王星の距離の半分以下程度であったが、今回発見されたペアは太陽と冥王星の距離の6倍近くも離れている。距離が遠いということは、お互いの重力による結びつきが弱いことをを示している。

この弱い力で結びついている連星の存在が示すものは、褐色矮星が太陽のような恒星と同様のプロセスを経て誕生したという可能性だ。近年の褐色矮星形成に関するシナリオでは、星間雲の中にある星の種同士が重力で引き付けられ、一方が他方をはじき出すという「スリングショット効果(天体が他の天体を加速させる引力効果)」が挙げられている。はじき出された種は星(恒星)になることはなく、これが褐色矮星のもとの姿ではないかという考えだ。しかし、今回発見された連星系のように重力による結びつきが弱いものが存在するということは、スリングショット効果のような強い重力の影響を受けていないということになる。

この内容を支持する専門家は、今回の発見によって褐色矮星の誕生が恒星の誕生と同じプロセスである可能性が一段と高まったと話している。さらに、褐色矮星がたとえ核融合を起こさなくても、その形成過程から恒星の一種と言えるのではないかとも語っている。

褐色矮星の連星を発見、褐色矮星も恒星の仲間入り?

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。