★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 281.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
赤外線宇宙望遠鏡スピッツァー、天の川銀河にそっくりな銀河を観測【アストロアーツ】
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/281.html
投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 7 月 09 日 18:48:46:SoCnfA7pPD5s2
 

【2004年7月8日 Spitzer Press Release

赤外線宇宙望遠鏡スピッツァーによって捉えられた、われわれの天の川銀河とひじょうによく似た姿をした銀河NGC 7331の画像が公開された。


NGC 7731。色は全て疑似カラーで、腕は赤茶色、中心の
バルジは青色、星形成の進むリング状の構造は黄色で表
されている(提供:NASA/JPL-Caltech/STScI)

公開されたのは、われわれから5000万光年離れたペガスス座にある銀河NGC 7331の画像である。この銀河は、スピッツァー赤外線近傍銀河サーベイ(原文:Spitzer Infrared Nearby Galaxies Survey)の最初のターゲットだ。このサーベイでは75の近傍銀河が観測され、他の望遠鏡による観測と合わせた多波長のデータが得られることになっている。

天の川銀河(銀河系)についてわれわれは、その中にいるためにかえって銀河の中心で何が起きているかを捉えることが難しい。そこで、銀河系そのものの代わりに似たような銀河を外から観測することで、銀河系の研究に役立てようというわけだ。実際には、同じ環境から生まれた双子の銀河というわけではないのだが、NGC 7331と銀河系は、星の数や銀河の質量、渦状腕、星形成率などで共通する点が多い。一方で、NGC 7331に見られるような内側の星形成リングが銀河系にもあるかどうかはわかっていない。

画像には、銀河の腕やバルジ、星形成の進むリングなどさまざまな特徴が捉えられている。観測データからは、バルジを構成しているのは主に年老いた星であることや、リングは大量のガスと有機分子の塵を含んでいることなどが明らかになっている。さらに、分光観測の結果によれば、NGC 7331の中心にブラックホールが存在しているか、または大質量星が集中していることが示されている。

赤外線宇宙望遠鏡スピッツァー、天の川銀河にそっくりな銀河を観測

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。