★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 270.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
探査機カッシーニが土星の周回軌道に 7年の長旅の末【Asahi.com】
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/270.html
投稿者 ほっくん 日時 2004 年 7 月 01 日 18:52:55:6f17C7oeuUdXU
 

土星探査機カッシーニの航路(NASAの資料などから)


探査機カッシーニが土星の周回軌道に 7年の長旅の末
http://www.asahi.com/science/update/0701/001.html
------------------------------------------------------------------------

 米国と欧州の土星探査機カッシーニが7年近い長旅の末、米東部時間30日深夜(日本時間1日昼)、土星の周回軌道に入った。史上初めて土星を周回しながら、土星の輪や多くの衛星を4年間にわたり探査する。来年初めには小型探査機を土星最大の衛星タイタンに下ろし、地球に生命が誕生した謎の解明に役立つデータを集める予定だ。

 カッシーニは、米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)などが97年10月に打ち上げた。地球や金星、木星の重力を利用して針路変更(スイングバイ)し、約35億キロを飛行してきた。

 米東部時間30日午後10時36分(日本時間1日午前11時36分)、エンジンを噴射して徐々に減速、約80分後に、土星の重力圏に捕らえられて土星を周回する軌道に入ったのが確認された。

 土星探査は米国のパイオニア11号(79年)、ボイジャー1号(80年)、同2号(81年)に続いて4機目。過去3機は通過しただけだったが、カッシーニは08年夏まで土星を76周し、既知の31個の衛星のうち7個に52回にわたって接近する。搭載した分光計やレーダーなど12種類の機器で土星の大気や磁気圏の様子、衛星の環境を調べる。

 衛星タイタン(直径約5000キロ)には45回接近して詳細に探査する。タイタンは窒素主体の1.5気圧の大気があり、生命発生のもととなるメタンなどの炭化水素がわずかに含まれるため、原始地球の大気に似ている可能性がある。

 カッシーニは六つの観測機器を載せたESAの小型探査機ホイヘンスを12月に切り離し、翌1月にタイタンの大気圏に突入させて、ガスや浮遊物質などを分析する。地球で生命が誕生した化学的な過程を探る計画だ。 (07/01 11:43)

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。