★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 244.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
最先端技術「バーチャル天文台」によるブラックホールの発見【アストロアーツ】
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/244.html
投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 6 月 18 日 02:52:35:SoCnfA7pPD5s2
 

【2004年6月17日 ESA Space Telescope News And Photo Releases

ヨーロッパの研究チームがバーチャル天文台(Virtual Observatory:VO)を使用し、従来の観測網から逃れていた30もの大質量ブラックホールを発見した。


大質量ブラックホールとブラックホールを取り巻くちりのドー
ナツ状の構造(想像図)(提供:ESA/NASA, the AVO
project and Paolo Padovani)

これらのブラックホールは深宇宙オリジン・サーベイ(Great Observations Origins Deep Survey: GOODS)の観測領域に発見されたものだ。このタイプのブラックホールは、これまでにほんの数個しか確認されていなかったが、今回GOODSの領域に30個も見つかり、従来の予測の少なさを示す結果となった。少なく見積もってもこれまでの予測の2倍、もしかすると5倍は、このようなブラックホールが存在している可能性があるとのことだ。隠れた高エネルギーブラックホールとその住み処である活動銀河のデータは宇宙モデルにも影響を与えるので、その観測は1つの大きな目標とされてきたことである。

今回同チームによって発見されたのは周辺を厚いちりに囲まれた大質量ブラックホールだが、この発見にはひじょうにユニークな技術が使われている。バーチャル天文台と呼ばれるこの方法は、ハッブル宇宙望遠鏡やVLT、チャンドラX線観測衛星などさまざまな望遠鏡で観測した画像などの情報をネットワーク上から得て、各波長ごとの観測結果を総合するというものだ。

今回の発見が示すものは、バーチャル天文台という方法が、すでに実用的な研究ツールとして充分なレベルに達しているということだ。コンピュータのネットワーク上から簡単にデータを得、それらをたくみに利用するという、文字通り最先端技術の時代の到来だ。同チームによる他のタイプのブラックホールの調査は続けられるが、今後はスピッツァー宇宙赤外線望遠鏡なども利用したさらに多くの望遠鏡のデータが利用されるということである。

最先端技術「バーチャル天文台」によるブラックホールの発見

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。