★阿修羅♪ 現在地 HOME > 地域8 > 727.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
新市名で「ネーミング騒動」住民反対、合併白紙も(朝日新聞) ― 太平洋市、中央アルプス市、湯陶里(ゆとり)市・・・
http://www.asyura2.com/0403/ishihara8/msg/727.html
投稿者 シジミ 日時 2005 年 3 月 13 日 15:36:42: eWn45SEFYZ1R.
 

(回答先: 駆け込み合併続々 あす13市町誕生 (東京新聞) 投稿者 愚民党 日時 2005 年 2 月 28 日 09:34:49)

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050313/K2005031300810.html

市町村合併で誕生する新しい自治体の名前をめぐり、各地で「ネーミング騒動」が起きている。中部国際空港の愛称にちなんだ愛知県の「南セントレア市」や、長野県の「中央アルプス市」は名前だけでなく合併そのものが破綻(はたん)した。

 千葉県の九十九里浜に面する成東町など4町村の法定合併協議会は「太平洋市」を新市名にしようとしたが、見直さざるを得なくなった。

 1月末に新市名を決めた直後、全国地名保存連盟(東京)から「北海道から沖縄までが太平洋に面しているが、新市は8キロだけ」との抗議を受けた。各役場にはファクスやメールで数百件の反対意見が殺到した。

 もともと、ほかの2市町と「九十九里市」として合併する協議を進めていた。だが、東金市が昨年11月の住民投票で合併反対が多数を占め、破談となった。4町村は合併特例債の発行が認められる3月中の合併申請を目指し、1月から改めて協議に入った。

 新市名には「九十九里市」の「流用」も検討したが、6市町村の枠組みに入っていた九十九里町が今回は含まれておらず、隣り合う新市と町が「九十九里」となってしまう。結局、「太平洋市」に決めたが、これも白紙となった。

 4町村は9日締め切りで、無作為に抽出した各町村400人に往復はがきで新市名を募った。10日集計し、最も多く寄せられた名前に決めるという。

 新市名を「中央アルプス市」に決めていた長野県南部の駒ケ根市、飯島町、中川村は2月27日、合併の是非を問う住民投票などを実施したが、駒ケ根と飯島で合併反対が過半数を占め、合併自体が見送られた。

 中央アルプスのふもとに広がる3市町村。住民アンケートでは六つの候補のうち「駒ケ根市」が最も多く、「中央アルプス市」は3番目だった。しかし、合併方式は対等なのに、「新市名が駒ケ根のままでは編入合併のイメージが強い」と、両町村への配慮を優先する声が高まり、「世界的に通じる壮大な名称」などの理由で「中央アルプス市」を選んだ。

 結局、同市の住民意向調査では合併反対が57%を占めた。中原正純市長は「カタカナの文字と長い名前になじめず、駒ケ根市の名前を捨てるのはしのびないという思いが反対につながったと思う」と無念の表情を浮かべた。飯島町でも反対が52%を占めた。

 3市町村は今月5日、法定協の廃止を確認、それぞれ自立の道を模索することになった。

 佐賀県武雄市や嬉野町など4市町では昨年、「温泉と焼き物の里」をイメージしていったん「湯陶里(ゆとり)市」と決めた。だが、人口も面積も大きな武雄市の住民から「当て字は不自然」など異論がわき起こり、合併そのものが白紙になった。

 一方、静岡県の伊豆半島には4月から、伊豆長岡町など3町による「伊豆の国市」が誕生する。

 旧・伊予三島市など4市町村が合併した愛媛県の「四国中央市」は4月で発足1年を迎える。「歴史的背景を無視している」などとして全住民の1割を超す約1万2千人の反対署名が集まるなどした。それでも、新年度からは地元の三島警察署が「四国中央警察署」に名前を変えるなど定着の兆しも。井原巧市長は「今では市民も慣れ、違和感を持っていないようだ」と話している。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 地域8掲示板



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。